第34回ボストン映画批評家協会賞
33rd BSFC Awards
2013年12月8日
作品賞:
それでも夜は明ける
第34回ボストン映画批評家協会賞(だい34かいボストンえいがひひょうかきょうかいしょう)は2013年の映画を対象としていて、2013年12月8日に発表された[1]。
受賞一覧編集
作品賞編集
監督賞編集
主演男優賞編集
主演女優賞編集
- ケイト・ブランシェット - 『ブルージャスミン』
助演男優賞編集
助演女優賞編集
アンサンブル・キャスト賞編集
脚本賞編集
ドキュメンタリー映画賞編集
外国語映画賞編集
アニメ映画賞編集
撮影賞編集
- エマニュエル・ルベツキ - 『ゼロ・グラビティ』
編集賞編集
新人映画人賞編集
- ライアン・クーグラー - 『フルートベール駅で』
音楽賞編集
騒動編集
投票権を持つ評論家の一人であるインコー・カンが、投票会場で、『風立ちぬ』と同作に関する日本の政治を非難するスピーチを行った。その内容は「本作では、日本軍が3000万人を殺したことを取り上げていない。日本は組織的な強姦や人体実験を行い、奴隷労働を強いたが、現在日本でこれを教育していない。韓国と中国の女性を性奴隷にしたことに関して日本の首相が謝罪を撤回して否定した。戦闘機が製造された本当の目的を覆い隠しており、戦闘機を中国や韓国の労働者が製造したことを隠している。戦後日本は一貫して戦争犯罪についての反省を拒絶している。」という主旨のものであった[2][3]。
参考編集
- ^ “2013 Winners”. 2013年12月9日閲覧。
- ^ “During Boston Film Critics Vote, Member Calls Miyazaki's 'The Wind Rises' "Morally Repugnant”. 2013年12月9日閲覧。
- ^ 韓国系評論家、宮崎駿の「風立ちぬ」を痛烈批判=「非常に不道徳」「真の目的を覆い隠している」―米国 レコードチャイナ 2013年12月11日
ボストン映画批評家協会賞 | ||
---|---|---|
前回 (2012年度) | 第34回ボストン映画批評家協会賞 (2013年度) | 次回(2014年度) |
第33回ボストン映画批評家協会賞 | 第35回ボストン映画批評家協会賞 |