自治会
ウィキメディアの曖昧さ回避ページ
- 市町村内の各地域で自発的に組織される「町内会」のこと。認可地縁団体や中間法人として法人化した組織を含む。
- 大学における「学生自治会」のこと。
- 第二次世界大戦後に新制中学校・高等学校等で組織された生徒による自治組織。一般には「生徒会」と呼ばれることが多いが、学校によってはこのような名称を用いる例もある。
- 旧制高等学校での自治組織の名称の一つ。
- 旧制中学校・高等女学校・実業学校の自治組織の名称の一つ。一部の学校に設けられていた。
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |