若林 正丈(わかばやし まさひろ、1949年11月27日 - )は、日本政治学者早稲田大学名誉教授。専門は、台湾現代史、政治。社会学博士(東京大学、1985年)(学位論文「台湾抗日運動史研究」)。長野県長野市生まれ。戴国煇の門下生[1]

略歴

編集
  • 1968年 長野県長野高等学校卒業
  • 1972年 東京大学教養学部卒業(教養学科国際関係論分科)
  • 1974年 東京大学大学院社会学研究科国際関係論専門課程修士課程修了(国際学修士)
  • 1977年 東京大学大学院社会学研究科国際関係論専門課程博士課程退学
  • 1978年 東京大学教養学部助手
  • 1985年 東京大学学位取得(社会学博士)、在香港日本領事館専門調査員(1986年3月まで)
  • 1986年 東京大学教養学部助教授
  • 1987年 東京大学大学院総合文化研究科助教授兼任
  • 1996年 東京大学大学院総合文化研究科教授
  • 2010年 早稲田大学政治経済学術院教授
  • 2013年 早稲田大学台湾研究所所長代行[2]
  • 2020年 早稲田大学政治経済学術院教授を定年退職[3]

受賞歴

編集

主な門下生・指導を受けた人物

編集

著書

編集

単著

編集
  • 『台湾抗日運動史研究』(研文出版, 1983年、増補版2001年)
  • 『海峡――台湾政治への視座』(研文出版, 1985年)
  • 『転形期の台湾――「脱内戦化」の政治』(田畑書店, 1989年)
  • 『台湾海峡の政治――民主化と「国体」の相剋』(田畑書店, 1991年)
  • 『台湾――分裂国家と民主化』(東京大学出版会, 1992年)
  • 『東洋民主主義――台湾政治の考現学』(田畑書店, 1994年)
  • 『蔣経国と李登輝――「大陸国家」からの離陸?』(現代アジアの肖像:岩波書店, 1997年)、オンデマンド版2018年
  • 『台湾の台湾語人・中国語人・日本語人――台湾人の夢と現実』(朝日新聞社, 1997年)
  • 『台湾――変容し躊躇するアイデンティティ』(筑摩書房ちくま新書], 2001年)
  • 『台湾の政治――中華民国台湾化の戦後史』(東京大学出版会, 2008年、増補版2021年)
  • 『台湾の半世紀――民主化と台湾化の現場』(筑摩選書, 2023年12月) 

編著

編集
  • 『台湾――転換期の政治と経済』(田畑書店, 1987年)
  • 『もっと知りたい台湾 第2版』(弘文堂, 1998年)
  • 『矢内原忠雄「帝国主義下の台湾」精読』(岩波現代文庫, 2001年)
  • 『ポスト民主化期の台湾政治』(研究双書:アジア経済研究所, 2010年)
  • 『現代台湾政治を読み解く』(研文出版, 2014年)
  • 『台湾研究入門』(東京大学出版会, 2020年)

共編著

編集
岩波講座 近代日本と植民地(全8巻)』(岩波書店, 1993年)

訳書

編集
  • 金観涛・劉青峰『中国社会の超安定システム――「大一統」のメカニズム』(研文出版, 1987年)
  • 陳明通『台湾現代政治と派閥主義』(東洋経済新報社, 1998年)

典拠・注釈

編集
  1. ^ 野嶋剛『タイワニーズ』(小学館)P.302
  2. ^ 早稲田大学台湾研究所公式ウェブサイト(スタッフ)[1]
  3. ^ https://www.waseda.jp/top/news/67598
  4. ^ 『官報』号外第230号、令和2年11月4日
  5. ^ 令和2年秋の叙勲 瑞宝中綬章受章者” (PDF). 内閣府. p. 23 (2020年11月). 2023年2月20日閲覧。
  6. ^ 岩波書店の案内

外部リンク

編集