メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
遂城県 (河北省)
言語
ウォッチリストに追加
編集
遂城県
(すいじょう-けん)は
中華人民共和国
河北省
にかつて存在した県。現在の
保定市
徐水区
遂城鎮に相当する。
中国地名の変遷
建置
南北朝時代
使用状況
元代に廃止
南北朝
新昌県
隋
遂城県
唐
遂城県
五代
遂城県
北宋
/
遼
遂城県
南宋
/
金
遂城県
元
廃止
南北朝時代
、
北魏
により設置された
新昌県
を前身とする。
隋代
に
遂城県
と改称され、
元初
に廃止された。
この項目は、
中国の歴史
に関連した
書きかけの項目
です。
この項目を加筆・訂正
などしてくださる
協力者を求めています
(
P:中国
/
P:歴史
/
P:歴史学
/
PJ中国史
)。