金泉市
金泉市(キムチョンし)は大韓民国慶尚北道の南西部にある市である。
![]() 蓮花池とサクラ | |
位置 | |
---|---|
![]() | |
各種表記 | |
ハングル: | 김천시 |
漢字: | 金泉市 |
日本語読み仮名: | きんせんし |
片仮名転写: | キムチョン=シ |
ローマ字転写 (RR): | Gimcheon-si |
統計 | |
面積: | 1009.56 km2 |
総人口: | 136,414人(2010年3月) 人 |
行政 | |
国: |
![]() |
上位自治体: | 慶尚北道 |
下位行政区画: | 1邑14面7洞 |
行政区域分類コード: | ? |
金泉市の木: | イチョウ |
金泉市の花: | ツツジ |
金泉市の鳥: | カササギ |
自治体公式サイト: | 金泉市 |
目次
歴史編集
金泉市編集
- 1949年
- 8月14日 - 金泉郡金泉邑が金泉府に昇格。
- 8月15日 - 金泉府が金泉市に改称。
- 1983年2月15日 - 金陵郡禦侮面・開寧面・農所面・甘川面の各一部を編入。
- 1995年1月1日 - 金泉市・金陵郡が合併し、金泉市が発足(15面)。
- 1995年3月1日 - 牙浦面が牙浦邑に昇格(1邑14面)。
- 2014年1月2日 - 南面・農所面の各一部を栗谷洞に改編(1邑14面)。
金陵郡(金泉郡)編集
- 三韓時代 - 甘文国(甘湖国)・走漕馬国(口伝:禦侮国、文武国、盃山国)
- 三国時代 - 新羅が甘文国(甘湖国)を征伐し、甘文郡を設置、甘文州に昇格。
- 統一新羅時代 - 甘文州を甘文郡に、甘文郡を開寧郡に改称し、金山縣・知礼縣・禦侮縣を開寧郡に改編。
- 高麗時代 - 開寧郡を開寧県に変更、金山・知礼県を京山府に、禦侮県を尚州牧に直属。
- 朝鮮時代 - 金山・禦侮縣を統合し金山郡に、知礼県を知礼郡に、開寧県を開寧郡に昇格。
- 1914年4月1日 - 郡面併合により、金山郡・知礼郡・開寧郡および星州郡新谷面を金泉郡として編成。金泉郡に以下の面が成立(20面)。
- 知礼面・大徳面・釜項面・石峴面・甑山面・助馬面・甘川面・果谷面・代項面・金陵面・鳳山面・求逍遥面・位良面・牙川面・金泉面・開寧面・農所面・牙浦面・谷松面・南面
- 1917年10月1日 - 金泉面が特別面に指定される。
- 1931年4月1日 - 金泉面が金泉邑に昇格(1邑19面)。
- 1934年4月1日(1邑16面)
- 牙川面・求逍遥面が合併し、禦侮面が発足。
- 谷松面・位良面が合併し、甘文面が発足。
- 果谷面・石峴面が合併し、亀城面が発足。
- 1938年10月1日 - 金陵面および甘川面の一部が金泉邑に編入(1邑15面)。
- 1949年8月14日(15面)
- 金泉邑が金泉府に昇格・分離。
- 金泉郡が金陵郡に改称。
- 1983年2月15日(15面)
- 禦侮面・開寧面・農所面・甘川面のそれぞれ一部が金泉市に編入。
- 甘文面の一部(戸才里・鳳南里)が善山郡善山邑に編入。
- 1995年1月1日 - 金陵郡が金泉市と合併し、金泉市が発足。金陵郡消滅。
行政編集
行政区画編集
行政洞・邑・面 | 法定洞・法定里 |
---|---|
紫山洞(チャサンドン) | 甘湖洞、龍頭洞、帽岩洞、城内洞 |
平和南山洞(ピョンファナムサンドン) | 平和洞、南山洞 |
陽金洞(ヤングムドン) | 陽川洞、黄金洞 |
大新洞(テシンドン) | 新音洞、校洞、三楽洞、文唐洞、大光洞、鷹鳴洞 |
大谷洞(テゴクトン) | 富谷洞、多寿洞、白玉洞 |
智佐洞(チジャドン) | 智佐洞、徳谷洞 |
栗谷洞(ユルコクトン) | 栗谷洞 |
牙浦邑(アポウプ) | 仁里、義里、礼里、智里、国士里、大新里、鳳山里、帝錫里、松川里、大聖里 |
知礼面(チレミョン) | 校里、上部里、大栗里、巨勿里、蔚谷里、道谷里、観徳里、汝培里、新坪里、泥田里 |
大徳面(テドンミョン) | 蓮花里、徳山里、外甘里、内甘里、加礼里、秋良里、釣龍里、館基里、花田里、文義里、台里、中山里 |
釜項面(プハンミョン) | 新玉里、柳村里、智佐里、沙等里、月谷里、漁田里、大也里、下垈里、海印里、巴川里、安磵里、斗山里、希谷里 |
亀城面(クソンミョン) | 夏江里、陽角里、興平里、松竹里、光明里、金坪里、亀尾里、任坪里、林泉里、月渓里、馬山里、作乃里、龍虎里、上院里、上佐院里、上挙里、米坪里 |
甑山面(チュンサンミョン) | 黄項里、釜項里、東安里、坪村里、修道里、柳城里、金谷里、長田里、黄亭里、黄店里 |
助馬面(チョマミョン) | 新旺里、大坊里、江曲里、新谷里、三山里、壮岩里、新安里 |
甘川面(カムチョンミョン) | 龍虎里、武安里、道平里、光基里、金松里 |
代項面(テハンミョン) | 香川里、雲水里、周礼里、大聖里、徳田里、大龍里、福田里 |
鳳山面(ポンサンミョン) | 信里、仁義里、礼智里、徳泉里、太和里、上金里、新岩里、広川里 |
禦侮面(オモミョン) | 中旺里、玉栗里、南山里、多男里、君子里、徳馬里、求礼里、玉渓里、能治里、道岩里、銀基里、東佐里 |
甘文面(カンムンミョン) | 宝光里、金羅里、九野里、隠林里、道明里、文武里、南谷里、松北里、金谷里、三盛里、広徳里、徳南里、台村里、星村里、大陽里 |
開寧面(ケリョンミョン) | 黄渓里、新龍里、徳村里、西部里、東部里、楊川里、広川里、藍田里 |
農所面(ノンソミョン) | 立石里、新村里、月谷里、龍岩里、鳳谷里、延明里、老谷里 |
南面(ナンミョン) | 玉山里、松谷里、月明里、扶桑里、梧鳳里、鳳川里、草谷里、龍田里、雲南里、雲谷里 |