長野県道338号内川姨捨停車場線

日本の長野県の道路
長野県道338号標識

長野県道338号内川姨捨停車場線(ながのけんどう338ごう うちかわおばすてていしゃじょうせん)は、長野県千曲市国道18号交点と篠ノ井線姨捨駅を結ぶ一般県道

姨捨駅

概要

編集

千曲市を東西に走る路線である。2009年平成21年)に起点付近の千曲市寂蒔(じゃくまく)に千曲駅が開業してからは、千曲駅姨捨駅両駅間を結ぶ路線となり、千曲市循環バスも走っている。

路線データ

編集

主要構造物

編集
  • 冠着橋(かむりきばし)
    • 全長:473m
    • 幅員:3.0m - 4.0m - 6.0m - 7.3m
    千曲川に架かる橋梁。30年かけて継ぎ足し継ぎ足し架けられたため、幅員や構造が橋の途中で4段階に変化する珍しい橋梁である。詳細は冠着橋を参照されたい。

重複区間

編集

交差・接続する道路

編集

周辺

編集

関連項目

編集