阿倍 弥夫人(あべ の みふと、生没年不詳)は、奈良時代貴族。氏は安倍とも表記される。朝臣官位従四位下伊予守

経歴 編集

天平宝字8年(764年)9月に発生した藤原仲麻呂の乱では仲麻呂が近江で伏誅(誅殺)されたことをいちはやく宮中に告げ、従四位下を授けられている[1]。翌天平神護元年(765年)には勲五等への叙勲を受けている[2]神護景雲2年(768年)6月には、伊予守に任ぜられている[3]。ところが、翌神護景雲3年(769年)、県犬養姉女らの配流に坐せられ、無位無官にされている(ただし、姉女らの事件にどのように関与していたのかは、記述がないため明らかではない)。光仁朝宝亀3年(772年)になって、姉女の名誉が回復すると、同年11月赦され、従五位下に降叙されている[1]

官歴 編集

『続日本紀』による

脚注 編集

  1. ^ a b 『続日本紀』巻第三十二、光仁天皇 宝亀3年11月25日条
  2. ^ 『続日本紀』巻第二十六、称徳天皇 天平神護元年正月9日条
  3. ^ 『続日本紀』巻第二十九、称徳天皇 神護景雲2年6月29日条

参考文献 編集

関連項目 編集