風雲 (1982年のテレビドラマ)
1982年の韓国のテレビドラマ
『風雲』[1](ふううん)は、1982年に韓国放送公社 (KBS) で放送された韓国の大河ドラマ[2]。
風雲 | |
---|---|
ジャンル |
テレビドラマ 時代劇 |
脚本 | 辛奉承 |
演出 | 黄垠軫 |
出演者 |
イ・スンジェ キム・ヨンエ 他 |
国・地域 |
![]() |
時代設定 | 朝鮮時代末期 |
放送 | |
放送局 | KBS |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 1982年1月3日-12月26日 |
放送枠 | KBS大河ドラマ |
風雲 | |
---|---|
各種表記 | |
ハングル: | 풍운 |
漢字: | 風雲 |
発音: | プンウン |
概要編集
1982年1月10日から12月26日まで毎週日曜日の夜に放送された[2][3][4]。李氏朝鮮末期の権力者である興宣大院君の生涯を描く[5]。興宣大院君役をイ・スンジェが演じた[5]。他にキム・ヨンエ、パン・ヒョジョン、ソ・ウリム、パク・チリョン、チャン・ミンホ、ミン・ジファン、ハン・ヘギョンが出演した[2]。作品は辛奉承(シン・ボンスン)が脚本を書き、黃垠軫(ファン・ウンジン)が演出した[2][6]。放送開始後2か月の時点で「史劇の新面目を見せ」、「従来の史劇観念を脱し若い世代に歴史意識を悟らせる」と評された[6]。
キャスト編集
主要人物編集
その他の人物編集
- 大王大妃趙氏:パン・ヒョジョン
- 朝鮮第24代国王・憲宗の母。
- 哲宗:イム・ヒョク
- 朝鮮第25代国王。
- 哲仁王后金氏:チョ・ナムギョン
- 哲宗の妃。
- 李最応:キム・ソンウォン
- 興宣大院君の兄。
- 金玉均:シン・ドンフン
- 甲申政変の主導者。
- 金弘集:キム・セユン
- 開化派大臣。
- 金左根:チャン・ミンホ
- 安東金氏の当主。
- 朴珪寿:パク・ヨンモク
- 平安道観察使。
日本の人物編集
清国の人物編集
脚注編集
- ^ 原題はハングル表記ではなく、漢字表記『風雲』(파일:풍운 오프닝 FHD 리마스터축소.png参照)。
- ^ 「(8)00 (劇)대하드라머〈풍운(첫회)〉」『朝鮮日報』(1982年1月10日12面)、NAVERニュースライブラリー。2022年1月6日閲覧。
- ^ 「대하드라머 붕운 3시간최종회「아! 대한제국」」『京郷新聞』(1982年12月25日7面)、NAVERニュースライブラリー。2022年1月6日閲覧。
- ^ a b 鄭重憲(チョン・ジュンホン)記者「TV週評 史劇 새면모 보인「風雲」」『朝鮮日報』(1982年3月9日12面)、NAVERニュースライブラリー。2022年1月6日閲覧。
KBS 大河ドラマ | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
風雲
|