高山 利弘(たかやま としひろ、1959年4月3日 - )は、日本国文学者群馬大学社会情報学部教授。専門は中世日本文学・日本文化研究[1]

来歴・人物

編集

研究テーマ

編集
  • 源平闘諍録』研究
  • 説話や伝承の解読に基づく日本文化の研究

著書

編集
  • 『読四部合戦状本平家物語』(有精堂出版、1995年)
  • 『校訂延慶本平家物語(二)』(汲古書院、2001年)
  • 『校訂延慶本平家物語(七)』(汲古書院、2006年)
  • 『スロベニアと群馬の架け橋』(群馬大学社会情報学部とリュブリャーナ大学文学部の交流、2007年)
  • 『校訂延慶本平家物語(十一)』(汲古書院、2009年)

所属学会

編集
  • 中世文学会
  • 日本文学協会
  • 軍記・語り物研究会
  • 名古屋大学国語国文学会
  • 千葉大学文学部日本文化学会

脚注

編集
  1. ^ 群馬大学社会情報学部日本文化研究室 高山利弘ホームページ

外部リンク

編集