龍輪直征
経歴・人物編集
スタジオジャイアンツにて動画・動画検査等を経験したのちシャフトに入社した。
久米田康治作品の大ファンであったこともあり、『さよなら絶望先生』は副監督を務めることとなった。好きなキャラクターでは加賀愛で、久藤准や木野国也など男性キャラも気に入っている。また、本作品のラジオ番組である『さよなら絶望放送』のリスナーとしても知られていて、「副監督」の絶望ネーム(ラジオネーム)で投稿メールが読まれたこともある[1]。現在でも近況が番組内でたびたびネタとして取り上げられている。
久米田康治のアシスタントの前田君と親交があり、一緒に『崖の上のポニョ』を特別席で見たり、秋葉原のメイド喫茶に行ったりしている[2][3]。
『それでも町は廻っている』についても連載が始まった頃からのファンであり、副監督を務めている。また、同作が連載され始めたばかりの頃に放送された『ぱにぽにだっしゅ!』に『それ町』の木星人を登場させたことがある[4]。
参加作品編集
テレビアニメ編集
- シャーマンキング (2001年-2002年) 動画
- 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ (2000年-2004年) 原画・動画
- ロックマンエグゼ (2002年-2003年) 動画
- 宇宙のステルヴィア (2003年) 原画・動画チェック
- ロックマンエグゼAXESS (2003年-2004年) 原画
- ディノブレイカー (2004年) 動画チェック
- 月詠 -MOON PHASE- (2004年) 原画
- ぱにぽにだっしゅ! (2005年) 原画・アイキャッチ作画
- REC (2006年) 原画 オープニング原画
- ネギま!? (2006年) 絵コンテ・作画監督・原画 オープニング原画 エンディング原画
- さよなら絶望先生 (2007年) 副監督・絵コンテ 10・11話オープニングディレクター[5]
- 【俗・】さよなら絶望先生 (2008年) 副監督・絵コンテ オープニングディレクター[5] エンディングディレクター
- まりあ†ほりっく (2009年) 副監督・絵コンテ・演出
- 【懺・】さよなら絶望先生 (2009年) 副監督・絵コンテ・演出 オープニングディレクター[5] エンディングディレクター
- 夏のあらし! 〜春夏冬中〜 (2009年) 絵コンテ・演出
- ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド (2010年) 絵コンテ・演出 オープニング絵コンテ・演出
- 荒川アンダー ザ ブリッジ (2010年) 絵コンテ オープニングディレクター[6] エンディング絵コンテ・演出
- それでも町は廻っている (2010年) 副監督・絵コンテ・演出 エンディング絵コンテ・演出
- 魔法少女まどか☆マギカ (2011年) 絵コンテ協力 ※DVD版での追加クレジット
- まりあ†ほりっく あらいぶ (2011年) おまけパートディレクター・絵コンテ
- 偽物語(2012年) オープニングディレクター・演出・レイアウト監修・第2原画
- ひだまりスケッチ×ハニカム (2012年) 絵コンテ
- ささみさん@がんばらない (2013年) 副監督・絵コンテ・演出 オープニング絵コンテ・演出
- 傾物語 (2013年) シリーズディレクター・絵コンテ・演出
- ニセコイ (2014年) 監督・絵コンテ・演出 オープニング絵コンテ・演出
- 幸腹グラフィティ (2015年) 監督・演出
- クオリディア・コード (2016年) オープニング絵コンテ・演出
- 一人之下 the outcast (2016年) チーフ演出・演出
- 奇異太郎少年の妖怪絵日記 (2016年) 演出
- ひなこのーと (2017年) 絵コンテ・演出
- 王様ゲーム The Animation (2017年)絵コンテ
- citrus (2018年)チーフ演出・演出
- 抱かれたい男1位に脅されています。(2018年) 監督・絵コンテ・演出
- Z/X Code reunion (2019年) 演出
- 異種族レビュアーズ (2020年) 演出
- ひぐらしのなく頃に業 (2020年) 演出
OVA編集
- 【獄・】さよなら絶望先生 (2008-2009年) 副監督・絵コンテ エンディングディレクター
- 【懺・】さよなら絶望先生 番外地 (2009-2010年) 副監督・絵コンテ・演出 エンディングディレクター
- かってに改蔵 (2011年) 監督・絵コンテ・演出
- ニセコイ (2014-2015年) 監督・演出