1276年
年
1276年(1276 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、閏年。
千年紀: | 2千年紀 |
---|---|
世紀: | 12世紀 - 13世紀 - 14世紀 |
十年紀: | 1250年代 1260年代 1270年代 1280年代 1290年代 |
年: | 1273年 1274年 1275年 1276年 1277年 1278年 1279年 |
他の紀年法編集
カレンダー編集
できごと編集
誕生編集
「Category:1276年生」も参照
死去編集
「Category:1276年没」も参照
- 1月 - ヴァシーリー・ヤロスラヴィチ、ウラジーミル大公(* 1241年?)
- 6月30日(建治2年5月17日) - 佐々木泰綱、近江国守護、御家人(* 1213年)
- 7月27日 - ハイメ1世、アラゴン王、バルセロナ伯(* 1208年)
- 11月30日(建治2年10月23日) - 北条実時、武将、文化人(* 1224年)
- 12月2日(建治2年10月25日) - 小笠原長房、阿波国守護(* 1213年)
- 12月30日(景炎元年11月24日) - 兀庵普寧、中国の臨済宗の渡来僧(* 1197年)
- イブン・サイード・マグリビー、アンダルスの歴史学者、地理学者(* 1213年)