2006年バレーボール・ワールドグランプリ

2006年ワールドグランプリ英語: 2006 FIVB World Grand Prix)は、2006年8月18日から9月10日にかけて行われた国際バレーボール連盟(FIVB)の主催する第14回ワールドグランプリである。決勝ラウンドはイタリアの旗 イタリアレッジョ・カラブリアで開催された。

競技方式

編集

週にかけて各チーム9試合の予選ラウンドを世界各地の会場で行う。上位6チームが決勝ラウンドに進む。決勝ラウンドは2つのPoolに分かれて総当たり戦を行い、上位2チームが準決勝に進出し優勝を決める。

出場国

編集

以下の12カ国が出場。

ヨーロッパ
決勝ラウンドのホスト国であるイタリアと、2005年7月26日~31日にかけて開催された欧州予選の上位3ヵ国
アメリカ大陸
第4回Women's Pan American Cupの上位チーム
アジア

予選ラウンド

編集
Team Points G W L PW PL Ratio SW SL Ratio
1.   ブラジル 18 9 9 0 765 632 1.210 27 4 6.750
2.   ロシア 17 9 8 1 836 736 1.136 24 12 2.000
3.   中華人民共和国 17 9 8 1 767 700 1.096 24 9 2.667
4.   イタリア 16 9 7 2 763 672 1.135 22 10 2.200
5.   キューバ 15 9 6 3 750 733 1.023 19 14 1.357
6.   日本 14 9 5 4 643 631 1.019 15 14 1.071
7.   アメリカ合衆国 13 9 4 5 844 840 1.005 19 18 1.056
8.   ドミニカ共和国 11 9 2 7 739 821 0.900 12 24 0.500
9.   韓国 11 9 2 7 671 751 0.893 10 23 0.435
10.   アゼルバイジャン 10 9 1 8 887 919 0.965 16 26 0.615
11.   タイ 10 9 1 8 690 798 0.865 7 26 0.269
12.   ポーランド 10 9 1 8 738 860 0.858 11 26 0.423

第1週

編集

Pool A

編集

開催地:  日本東京都/有明コロシアム

試合日 チーム セット 得 点 総得点
1 2 3 4 5
8月18日   ブラジル  韓国 3 - 0 25-14 25-17 22-14     75-45
  キューバ -   日本 0 - 3 27-29 18-25 17-25     62-79
8月19日   キューバ -   ブラジル 1 - 3 19-25 27-25 20-25 21-25   87-100
  韓国 -   日本 0 - 3 20-25 20-25 17-25     57-75
8月20日   キューバ -   韓国 3 - 0 25-23 25-20 25-23     75-66
  ブラジル -   日本 3 - 0 25-22 25-16 25-20     75-58

Pool B

編集

開催地:  中国香港/香港コロシアム

試合日 チーム セット 得 点 総得点
1 2 3 4 5
8月18日   ロシア  アゼルバイジャン 3 - 2 22-25 21-25 27-25 25-23 15-7 110-105
  中国 -   タイ 3 - 0 25-20 25-19 25-22     75-61
8月19日   ロシア -   タイ 3 - 1 25-17 25-15 26-28 25-19   101-79
  中国 -   アゼルバイジャン 3 - 2 21-25 25-23 22-25 25-21 15-13 108-107
8月20日   アゼルバイジャン -   タイ 3 - 2 20-25 22-25 25-19 25-20 16-14 108-103
  中国 -   ロシア 3 - 0 25-15 25-23 25-21     75-59

Pool C

編集

開催地:  ポーランドブィドゴシュチュ/Łuczniczka

試合日 チーム セット 得 点 総得点
1 2 3 4 5
8月16日   アメリカ合衆国 -   ドミニカ共和国 2 - 3 25-21 23-25 25-19 25-27 8-15 106-107
  ポーランド -   イタリア 0 - 3 23-25 18-25 21-25     61-75
8月17日   イタリア -   ドミニカ共和国 3 - 0 25-17 25-17 25-18     75-52
  ポーランド -   アメリカ合衆国 1 - 3 24-26 22-25 25-18 21-25   92-94
8月18日   イタリア -   アメリカ合衆国 3 - 1 25-21 27-25 18-25 25-17   108-103
  ポーランド -   ドミニカ共和国 1 - 3 23-25 20-25 30-28 17-25   90-103

第2週

編集

Pool D

編集

開催地:  中国マカオ/マカオフォーラム

試合日 チーム セット 得 点 総得点
1 2 3 4 5
8月25日   ブラジル -   ドミニカ共和国 3 - 2 25-14 22-25 20-25 25-17 15-8 107-89
  中国 -   アメリカ合衆国 3 - 2 25-27 25-22 25-22 20-25 16-14 111-110
8月26日   ブラジル -   アメリカ合衆国 3 - 1 29-27 25-22 23-25 25-21   102-95
  中国 -   ドミニカ共和国 3 - 1 25-22 25-20 20-25 25-22   95-89
8月27日   アメリカ合衆国 -   ドミニカ共和国 3 - 1 25-22 22-25 26-24 25-16   98-87
  中国 -   ブラジル 0 - 3 22-25 19-25 17-25     58-75

Pool E

編集

開催地:  韓国ソウル/蚕室体育館

試合日 チーム セット 得 点 総得点
1 2 3 4 5
8月25日   韓国 -   ロシア 1 - 3 15-25 18-25 25-20 20-25   78-95
  ポーランド -   日本 0 - 3 18-25 24-26 18-25     60-76
8月26日   ロシア -   ポーランド 3 - 2 25-16 28-30 25-16 24-26 15-6 117-94
  韓国 -   日本 0 - 3 22-25 15-25 19-25     56-75
8月27日   韓国 -   ポーランド 3 - 2 23-25 25-10 19-25 25-22 15-9 107-91
  ロシア -   日本 3 - 0 25-23 25-15 25-21     75-61

Pool F

編集

開催地:  チャイニーズタイペイ台北市/台北体育館

試合日 チーム セット 得 点 総得点
1 2 3 4 5
8月25日   イタリア -   アゼルバイジャン 3 - 2 25-18 25-20 22-25 23-25 15-11 110-99
  タイ -   キューバ 0 - 3 23-25 21-25 17-25     61-75
8月26日   キューバ -   アゼルバイジャン 3 - 2 22-25 26-24 21-25 25-21 15-12 109-107
  イタリア -   タイ 3 - 1 23-25 25-20 25-23 25-20   98-88
8月27日   キューバ -   イタリア 3 - 1 25-22 25-23 20-25 25-18   95-88
  アゼルバイジャン -   タイ 2 - 3 21-25 25-18 25-17 23-25 10-15 104-100

第3週

編集

Pool G

編集

開催地:  中国寧波市/寧波市北侖体芸中心体育館

試合日 チーム セット 得 点 総得点
1 2 3 4 5
9月1日   キューバ -   ポーランド 3 - 2 18-25 25-27 25-15 25-16 15-9 107-99
  中国 -   アゼルバイジャン 3 - 1 25-18 25-20 19-25 26-24   95-87
9月2日   キューバ -   アゼルバイジャン 3 - 0 25-18 25-21 28-26     78-65
  中国 -   ポーランド 3 - 0 25-22 25-15 25-14     75-51
9月3日   ポーランド -   アゼルバイジャン 3 - 2 25-21 25-21 19-25 22-25 15-13 106-105
  中国 -   キューバ 3 - 0 25-19 25-23 25-19     75-61

}

Pool H

編集

開催地:  タイバンコク/ニミブットスタジアム

試合日 チーム セット 得 点 総得点
1 2 3 4 5
9月1日   ロシア -   韓国 3 - 2 21-25 25-22 25-20 21-25 15-7 107-99
  タイ -   アメリカ合衆国 0 - 3 27-29 15-25 25-27     61-81
9月2日   韓国 -   アメリカ合衆国 1 - 3 25-12 16-25 27-29 16-25   84-91
  ロシア -   タイ 3 - 0 25-19 25-20 27-25     77-64
9月3日   アメリカ合衆国 -   ロシア 1 - 3 22-25 25-20 11-25 23-25   81-95
  タイ -   韓国 0 - 3 27-29 18-25 22-25     67-79

Pool I

編集

開催地:  日本岡山市/桃太郎アリーナ

試合日 チーム セット 得 点 総得点
1 2 3 4 5
9月1日   ブラジル -   イタリア 3 - 0 25-22 25-22 30-28     80-72
  ドミニカ共和国 -   日本 2 - 3 16-25 25-18 16-25 25-15 14-16 96-99
9月2日   ブラジル -   ドミニカ共和国 3 - 0 25-22 25-22 26-24     76-68
  イタリア -   日本 3 - 0 25-18 25-19 25-23     75-60
9月3日   ドミニカ共和国 -   イタリア 0 - 3 13-25 19-25 16-25     48-75
  ブラジル -   日本 3 - 0 25-21 25-21 25-18     75-60

決勝ラウンド

編集

プール戦

編集
準決勝に進出

プールA

編集
順位 チーム 勝点 試 合 得 点 セット
得点 失点 得点率 セット率
1   イタリア 3 2 1 1 170 143 1.189 4 3 1.333
2   キューバ 3 2 1 1 178 191 0.932 4 4 1.000
3   中国 3 2 1 1 185 196 0.944 3 4 0.750
試合日 チーム セット 得 点 総得点
1 2 3 4 5
9月6日   中国  キューバ 3 - 1 25-19 21-25 25-23 25-16   96-83
9月7日   キューバ  イタリア 3 - 1 26-24 19-25 25-23 25-23   95-95
9月8日   イタリア  中国 3 - 0 25-17 25-17 2514     75-48

プールB

編集
順位 チーム 勝点 試 合 得 点 セット
得点 失点 得点率 セット率
1   ブラジル 4 2 2 0 173 136 1.189 6 1 6.000
2   ロシア 3 2 1 1 135 139 0.971 3 3 1.000
3   日本 2 2 0 2 144 177 0.814 1 6 0.167
試合日 チーム セット 得 点 総得点
1 2 3 4 5
9月6日   ブラジル  ロシア 3 - 0 25-15 25-19 25-22     75-56
9月7日   ロシア  日本 3 - 0 25-15 25-22 29-27     79-64
9月8日   日本  ブラジル 1 - 3 25-23 22-25 16-25 17-25   80-98

ファイナル4

編集
準決勝 決勝
           
9/9    
   イタリア 2
   ロシア 3  
  9/10
   ロシア 1
     ブラジル 3
 
3位決定戦
   キューバ 0    イタリア 3
   ブラジル 3      キューバ 2

準決勝

編集
試合日 チーム セット 得 点 総得点
1 2 3 4 5
9月9日   キューバ  ブラジル 0 - 3 20-25 15-25 18-25     53-75
9月9日   イタリア  ロシア 2 - 3 25-21 25-23 23-25 15-25 10-15 98-109

5位決定戦

編集
試合日 チーム セット 得 点 総得点
1 2 3 4 5
9月9日   中国  日本 3 - 0 25-20 25-13 25-18     75-51

3位決定戦

編集
試合日 チーム セット 得 点 総得点
1 2 3 4 5
9月10日   イタリア  キューバ 3 - 2 25-17 25-15 22-25 23-25 15-11 111-93

決勝戦

編集
試合日 チーム セット 得 点 総得点
1 2 3 4 5
9月10日   ロシア  ブラジル 1 - 3 20-25 20-25 25-23 17-25   82-98

最終順位

編集
順位 国・地域名
    ブラジル
    ロシア
    イタリア
4   キューバ
5   中華人民共和国
6   日本
7   アメリカ合衆国
8   ドミニカ共和国
9   韓国
10   アゼルバイジャン
11   タイ
12   ポーランド

個人賞

編集