2023年の
FIMロードレース世界選手権
前年: 2022 翌年: 2024
2023年のMotoGP
2023年のMoto2
2023年のMoto3

2023年のMotoEは、FIMロードレース世界選手権の第75回大会の電動バイクのクラスで、MotoEとしては5年目のシーズンとなる。このシーズンから世界選手権として開催され、ドゥカティがマシン供給を行う。MotoE元年から参戦しているマッティア・カサデイがタイトルを獲得した。

エントリーリスト

編集
チーム No. ライダー 出場ラウンド
  ダイナボルト・インタクトGP MotoE 3   ランディ・クルメナッハ[1] 全戦
4   エクトル・ガルソ[1] 全戦
  オープンバンク・アスパル・チーム 6   マリア・エレーラ[2] 全戦
81   ジョルディ・トーレス[3] 全戦
  RNF MotoEチーム 8   ミカ・ペレス[4] 全戦
9   アンドレア・マントヴァーニ[4] 全戦
  FELOグレシーニMotoE 11   マッテオ・フェラーリ[5] 全戦
72   アレッシオ・フィネッロ[5] 全戦
  プレットル・プラマックMotoE 16   アンドレア・ミーニョ[6] 8
23   ルカ・サルヴァドーリ[7] 1-5
53   エステベ・ラバト[8] 全戦
99   オスカル・グティエレス[9] 6-7
  オンゲッタSIC58スクアドラ・コルセ 21   ケヴィン・ザンノーニ[10] 全戦
34   ケヴィン・マンフレーディ[11] 全戦
  HPポンスLos40 29   ニコラス・スピネッリ[12] All
40   マッティア・カサデイ[13] All
  LCR E-Team 51   エリック・グラナド[14] 2-8
71   ミケル・ポンス[15] 全戦
  テック3 E-Racing 61   アレッサンドロ・ザッコーネ[16] 全戦
78   大久保光[16] 全戦
凡例
レギュラーライダー
代役参戦

ライダーの変更

編集

シーズン途中の変更

編集

レギュレーションの変更

編集
  • このシーズンより、出走可能な最低年齢が18歳に引き上げられた[21]
  • 全てのラウンドにおいて、金曜日にフリー走行と予選が行われ、土曜日に決勝レース1およびレース2が行われることとなった[22]

グランプリ

編集
Rd. 決勝日 レース名称 グランプリ サーキット
1 5月13日   Shark Helmets Grand Prix de France フランスGP ブガッティ・サーキット
5月14日
2 6月10日   Gran Premio d'Italia Oakley イタリアGP ムジェロ・サーキット
6月11日
3 6月17   Liqui Moly Motorrad Grand Prix Deutschland ドイツGP ザクセンリンク
6月18日
4 6月24   Motul TT Assen オランダGP TTサーキット・アッセン
6月25日
5 8月5日   Monster Energy British Grand Prix イギリスGP シルバーストン・サーキット
8月6日
6 8月19   Motorrad Grand Prix von Österreich オーストリアGP レッドブル・リンク
8月20日
7 9月2日   Gran Premi Monster Energy de Catalunya カタルーニャGP カタロニア・サーキット
9月3日
8 9月9日   Gran Premio Octo di San Marino e della Riviera di Rimini サンマリノ&リヴィエラ・ディ・リミニGP ミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリ
9月10日

結果とランキング

編集

結果

編集
Rd. グランプリ ポールポジション ファステストラップ 優勝ライダー 優勝チーム レポート
1   フランスグランプリ   マッテオ・フェラーリ   マッテオ・フェラーリ   マッテオ・フェラーリ   オープンバンク・アスパル・チーム 詳細
  ジョルディ・トーレス   マッテオ・フェラーリ   FELOグレシーニMotoE
2   イタリアグランプリ   マッテーオ・フェッラーリ   マッテオ・フェラーリ   アンドレア・マントヴァーニ   RNF MotoEチーム 詳細
  エリック・グラナド   エリック・グラナド   LCR E-Team
3   ドイツグランプリ   ジョルディ・トーレス   エクトル・ガルソ   ジョルディ・トーレス   オープンバンク・アスパル・チーム 詳細
  マッティア・カサデイ   マッテオ・フェラーリ   FELOグレシーニMotoE
4   オランダグランプリ   ジョルディ・トーレス[注釈 1]   ジョルディ・トーレス   マッテオ・フェラーリ   FELOグレシーニMotoE 詳細
  マッティア・カサデイ   マッテオ・フェラーリ   FELOグレシーニMotoE
5   イギリスグランプリ   エリック・グラナド   ケヴィン・マンフレーディ   ランディ・クルメンナッハ   ダイナボルト・インタクトGP MotoE 詳細
  マッティア・カサデイ   マッティア・カサデイ   HPポンスLos40
6   オーストリアグランプリ   ケヴィン・ザンノーニ   マッティア・カサデイ   マッティア・カサデイ   HPポンスLos40 詳細
7   カタルーニャグランプリ   ジョルディ・トーレス   ジョルディ・トーレス   アンドレア・マントヴァーニ   RNF MotoEチーム 詳細
  エクトル・ガルソ   マッティア・カサデイ   HPポンスLos40
8   サンマリノグランプリ   マッティア・カサデイ   エクトル・ガルソ   マッティア・カサデイ   HPポンスLos40 詳細
  エクトル・ガルソ   ニコラス・スピネッリ   HPポンスLos40

ライダーズ・ランキング

編集
ポイントシステム

ポイントは15位まで。完走した場合にのみ与えられる。

順位  1位   2位   3位   4位   5位   6位   7位   8位   9位   10位   11位   12位   13位   14位   15位 
ポイント 25 20 16 13 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1

ライダーズ・ランキング

編集
ポイントシステム

ポイントは15位まで。完走した場合にのみ与えられる。

順位 ライダー FRA
 
ITA
 
GER
 
NED
 
GBR
 
AUT
 
CAT
 
RSM
 
Pts
1   マッティア・カサデイ Ret 4 3 Ret 5 2 4 3F 6 1F 1F 1F 2 1 1P 3P 260
2   ジョルディ・トーレス 1 2 9 5 1P 3P 2P F 2P 5 4 5 6 7P F RetP 10 4 217
3   マッテオ・フェラーリ RetP F 1P F 2P F 3P 3 7 1 1 8 7 16 2 4 5 6 7 216
4   エクトル・ガルソ 2 3 4 6 RetF 1 7 11 4 5 4 5 3 4F 2F 2F 215
5   ランディ・クルメナッハ 3 7 5 7 2 6F 3 9 1 Ret 11 7 6 9 8 11 167
6   ニコラス・スピネッリ Ret 5 Ret 4 6 5 9 8 Ret 3 13 13 5 3 3 1 150
7   エリック・グラナド 6 1F Ret 4 6 4 3P 2P 2 18 12 10 14 17 139
8   アンドレア・マントヴァーニ Ret 6 1 Ret 9 10 5 Ret 10 6 Ret 9 1 2 16 5 138
9   ケヴィン・ザンノーニ 4 8 8 10 11 12 10 6 12 Ret 3P 3P 11 7 5 6 130
10   ケヴィン・マンフレーディ 7 Ret 7 2 12 13 13 10 2F 9 9 10 10 12 4 18 117
11   アレッサンドロ・ザッコーネ 8 9 11 9 4 9 12 7 Ret Ret 7 11 9 8 7 10 104
12   ミケル・ポンス Ret 12 10 15 8 11 11 5 7 Ret 6 4 8 6 15 9 98
13   大久保光 5 10 15 12 10 8 14 12 13 8 Ret 8 13 13 9 12 79
14   ティト・ラバト 6 16 12 13 7 14 8 Ret 11 Ret 10 14 EX Ret Ret 8 57
15   ミカ・ペレス 11 14 16 8 13 15 17 14 9 10 8 15 Ret 14 11 13 53
16   アレッショ・フィネッロ 9 11 14 Ret 14 17 15 13 14 12 14 16 15 15 12 15 35
17   ルカ・サルヴァドーリ 10 13 13 11 16 16 16 Ret Ret 11 22
18   マリア・エレーラ 12 15 17 14 15 18 18 15 15 13 15 17 16 16 13 16 17
19   オスカル・グティエレス 12 12 14 11 15
20   アンドレア・ミーニョ NC 14 2
順位 ライダー FRA
 
ITA
 
GER
 
NED
 
GBR
 
AUT
 
CAT
 
RSM
 
Pts
結果
金色 優勝
銀色 2位
銅色 3位
ポイント圏内完走
青灰色 ポイント圏外完走
周回数不足 (NC)
リタイヤ (Ret)
予選不通過 (DNQ)
予備予選不通過 (DNPQ)
失格 (DSQ)
スタートせず (DNS)
エントリーせず (WD)
レースキャンセル (C)
空欄 欠場
出場停止処分 (EX)

P - ポールポジション
F - ファステストラップ

チームズ・ランキング

編集
順位 チーム バイク
No.
FRA
 
ITA
 
GER
 
NED
 
GBR
 
AUT
 
CAT
 
RSM
 
Pts
1   HPポンスLos40 29 Ret 5 Ret 4 6 5 9 8 Ret 3 13 13 5 3 3 1 410
40 Ret 4 3 Ret 5 2 4 3F 6 1F 1F 1F 2 1 1P 3P
2   ダイナボルト・インタクトGP MotoE 3 3 7 5 7 2 6F 3 9 1 Ret 11 7 6 9 8 11 382
4 2 3 4 6 RetF 1 7 11 4 5 4 5 3 4F 2F 2F
3   FELOグレシーニMotoE 11 RetP F 1P F 2P F 3P 3 7 1 1 8 7 16 2 4 5 6 7 251
72 9 11 14 Ret 14 17 15 13 14 12 14 16 15 15 12 15
4   オンゲッタSIC58スクアドラ・コルセ 21 4 8 8 10 11 12 10 6 12 Ret 3P 3P 11 7 5 6 247
34 7 Ret 7 2 12 13 13 10 2F 9 9 10 10 12 4 18
5   LCR E-Team 51 6 1F Ret 4 6 4 3P 2P 2 18 12 10 14 17 237
77 Ret 12 10 15 8 11 11 5 7 Ret 6 4 8 6 15 9
6   オープンバンク・アスパル・チーム 6 12 15 17 14 15 18 18 15 15 13 15 17 16 16 13 16 234
81 1 2 9 5 1P 3P 2P F 2P 5 4 5 6 7P F RetP 10 4
7   RNF MotoEチーム 8 11 14 16 8 13 15 17 14 9 10 8 15 Ret 14 11 13 191
9 Ret 6 1 Ret 9 10 5 Ret 10 6 Ret 9 1 2 16 5
8   テック3 E-Racing 61 8 9 11 9 4 9 12 7 Ret Ret 7 11 9 8 7 10 183
78 5 10 15 12 10 8 14 12 13 8 Ret 8 13 13 9 12
9   プレットル・プラマックMotoE 16 NC 14 96
23 10 13 13 11 16 16 16 Ret Ret 11
53 6 16 12 13 7 14 8 Ret 11 Ret 10 14 EX Ret Ret 8
99 12 12 14 11
順位 チーム バイク
No.
FRA
 
ITA
 
GER
 
NED
 
GBR
 
AUT
 
CAT
 
RSM
 
Pts

出典

編集
  1. ^ a b Héctor Garzó firma por el Dynavolt Intact GP y disputará el campeonato del mundo de MotoE” (スペイン語). nostresport.com. 2022年11月16日閲覧。
  2. ^ “Annual licenses for permanent riders”. fim-moto.com. (2023年1月16日). https://www.fim-moto.com/fileadmin/user_upload/Documents/2023/001_CCR__Annual_Licences_for_2023_FIM_GP___MotoE.pdf 2023年1月16日閲覧。 
  3. ^ “Jordi Torres signs for Aspar as he aims for third MotoE title”. motorcyclesports.net. (2022年10月27日). https://www.motorcyclesports.net/articles/jordi-torres-signs-for-aspar-as-he-aims-for-third-motoe-title 2022年10月27日閲覧。 
  4. ^ a b Mantovani and Perez to compete under RNF MotoE Team banner in 2023”. rnfracing.com (2023年1月18日). 2023年1月18日閲覧。
  5. ^ a b “Gresini Motoe Project Confirmed In Its Entirety – Felo Extends Contract Until 2025, With Ferrari And Finello Back On Track Next Year”. gresiniracing.com. (2022年10月7日). https://www.gresiniracing.com/en/gresini-motoe-project-confirmed-in-its-entirety-felo-extends-contract-until-2025-with-ferrari-and-finello-back-on-track-next-year/ 2022年10月7日閲覧。 
  6. ^ a b “Migno announces: 'At Misano I will race in MotoE with Pramac'”. (2023年9月8日). https://www.archysport.com/2023/09/migno-announces-at-misano-i-will-race-in-motoe-with-pramac/ 2023年9月8日閲覧。 
  7. ^ “Luca Salvadori in MotoE: Pramac punta sullo youtuber, andrà anche forte?”. Corsedimoto. (2022年11月13日). https://www.corsedimoto.com/motomondiale/luca-salvadori-motoe-pramac-punta-youtuber-andra-anche-forte/ 2022年11月13日閲覧。 
  8. ^ “Tito Rabat, al Mundial de MotoE con Pramac”. sport.es (Sport). (2022年11月16日). https://www.sport.es/es/noticias/motor/moto-gp/tito-rabat-mundial-motoe-pramac-78625941 2022年11月16日閲覧。 
  9. ^ a b “PRETTL PRAMAC MOTOE – LUCA SALVADORI WILL BE REPLACED BY OSCAR GUTIÉRREZ IN THE NEXT AUSTRIAN GP”. Pramac Racing. (2023年8月14日). https://www.pramacracing.com/en/2023/08/prettl-pramac-motoe-luca-salvadori-will-be-replaced-by-oscar-gutierrez-in-the-next-austrian-gp/ 2023年8月17日閲覧。 
  10. ^ “Sic58 Squadra Corse raddoppia in MotoE con Zannoni [Sic58 Squadra Corse doubles in MotoE with Zannoni]” (Italian). (2022年12月18日). https://www.epaddock.it/sic58-squadra-corse-raddoppia-in-motoe-con-zannoni/ 2022年12月18日閲覧。 
  11. ^ a b “MotoE: Kevin Manfredi al SIC58 Squadra Corse al posto di Kevin Zannoni [MotoE: Kevin Manfredi at SIC58 Squadra Corse in place of Kevin Zannoni]” (Italian). motosprint.corrieredellosport.it. (2022年10月26日). https://www.corsedimoto.com/motomondiale/motoe-kevin-manfredi-al-sic58-squadra-corse-al-posto-di-kevin-zannoni/ 2022年10月28日閲覧。 
  12. ^ “PONS Racing presenta i piloti per la MotoE 2023”. epddock.it. (2022年11月8日). オリジナルの2022年11月9日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20221109085549/https://www.epaddock.it/pons-racing-presenta-i-piloti-per-la-motoe-2023/ 2022年11月8日閲覧。 
  13. ^ “PONS Racing presenta i piloti per la MotoE 2023”. epddock.it. (2022年11月8日). オリジナルの2022年11月9日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20221109085549/https://www.epaddock.it/pons-racing-presenta-i-piloti-per-la-motoe-2023/ 2022年11月8日閲覧。 
  14. ^ MotoGP™” (英語). www.motogp.com. 2022年11月12日閲覧。
  15. ^ “Miquel Pons and LCR E-Team together in 2023”. (2022年11月14日). https://www.motorcyclesports.net/articles/miquel-pons-and-lcr-e-team-together-in-2023 2022年11月15日閲覧。 
  16. ^ a b “MotoE: Alessandro Zaccone e Hikari Okubo per Tech3 nel 2023”. corsedimoto.com (Corsedimoto). (2022年11月15日). https://www.corsedimoto.com/in-pista/motoe-alessandro-zaccone-e-hikari-okubo-per-tech3-nel-2023/ 2022年11月15日閲覧。 
  17. ^ WorldSSP, MotoE Champ Dominique Aegerter finally lands Yamaha WorldSBK seat”. visordown.com (2022年9月29日). 2022年10月1日閲覧。
  18. ^ Alex Escrig joins Marcos Ramirez in the MV Agusta Forward for Moto2”. motorcyclesports.net (2022年9月18日). 2022年10月6日閲覧。
  19. ^ 『MotoE™』~大久保光、継続参戦が決定”. motogp.com (2022年11月25日). 2022年11月25日閲覧。
  20. ^ Jones, Robert (2023年6月1日). “Eric Granado to miss Misano WorldSBK round after suffering "serious brain swelling"”. crash.net. 2023年6月15日閲覧。
  21. ^ FIM Enel MotoE™ World Cup Regulations 2022”. fim-moto.com. 国際モーターサイクリズム連盟 (2022年4月24日). 2022年10月6日閲覧。
  22. ^ MotoE™: the new era begins!”. www.motogp.com (2023年2月2日). 2023年2月2日閲覧。
  23. ^ “Torres-Ferrari-Granado: the MotoE front row at Assen!”. MotoGP.com (Dorna Sports). (2023年6月23日). https://www.motogp.com/en/news/2023/06/23/torres-ferrari-granado-the-motoe-front-row-at-assen/458584 2023年6月23日閲覧。 

注釈

編集
  1. ^ 予選でトップタイムをマークしたのはマッティア・カサデイであったが、Q2にてタイヤ内圧規定違反が発覚したことによりベストタイムが抹消され、10番グリッドからのスタートとなった。ポールポジションには、Q2 2番手のジョルディ・トーレスが繰り上がった[23]