ECI

日本の東京都立川市にある創薬企業

株式会社ECI (ECI, Inc.) は、日本のバイオベンチャー

株式会社ECI
ECI, Inc.
種類 株式会社
市場情報
セントレックス 4567
2005年9月29日 - 2012年11月1日
略称 ECI
本社所在地 日本の旗 日本
190-0023
東京都立川市柴崎町2丁目3-17
第一東洋ビル1F
北緯35度41分48.9秒 東経139度24分39.1秒 / 北緯35.696917度 東経139.410861度 / 35.696917; 139.410861座標: 北緯35度41分48.9秒 東経139度24分39.1秒 / 北緯35.696917度 東経139.410861度 / 35.696917; 139.410861
設立 1999年(平成11年)6月1日
業種 医薬品
事業内容 創薬及び創薬関連事業
医薬品及び創薬基盤技術の研究・開発等
創薬ツール供給事業
代表者 代表取締役社長CEO 鈴木 幹雄
資本金 28億6,633万円(平成23年5月末現在)
従業員数 10名(連結)(平成24年12月末現在)
決算期 5月
主要子会社 株式会社セルテ
関係する人物 金ヶ崎士朗
外部リンク www.effectorcell.co.jp ウィキデータを編集
テンプレートを表示

東京大学名誉教授の金ヶ崎士朗が、自らの研究成果をもとに「創薬プラットフォーム企業」として設立した。ヒトの細胞機能の解析に基づく癌や炎症性疾患などの医薬品や治療法を開発を目指し、細胞機能解析装置などを販売した[1][2][3]

名古屋証券取引所セントレックスに株式上場していたが、上場廃止基準に抵触(有価証券報告書の提出遅延)したため、2012年11月に上場廃止となっている[2][4]

沿革

編集

脚注

編集
  1. ^ a b セントレックス新規上場会社概要 エフェクター細胞研究所”. 株式会社名古屋証券取引所 (2005年2月23日). 2023年6月22日閲覧。
  2. ^ a b c d "日本の企業がわかる事典2014-2015". ECI. コトバンクより2023年6月22日閲覧
  3. ^ a b c d e f g h 会社情報”. 株式会社ECI. 2015年7月28日閲覧。
  4. ^ a b 上場廃止等の決定について<(株)ECI>”. www.nse.or.jp. 名古屋証券取引所 (2012年9月30日). 2023年6月22日閲覧。

外部リンク

編集