TMZ
アメリカ合衆国のエンタメ情報サイト
TMZは、2005年11月8日に開設された、エンターテインメントとセレブリティに関するニュースサイトである。タイム・ワーナーが2009年にAOLを売却するまでは、AOLとテレピクチャーズ(ワーナー・ブラザースの一部門)の共同事業だった[3]。TMZという名称は、カリフォルニア州ロサンゼルスの映画産業の契約において、この範囲より外をロケーション(location)として定義するスタジオ・ゾーンの別名thirty-mile zoneの略である。これは、歴史的にスタジオ・ゾーンがウェスト・ビバリー通り(West Beverly Boulevard)とノース・ラ・シネガ通り(North La Cienega Boulevard)の交差点を中心とした半径30マイル(約50km)以内と定義されていたことによる。
![]() | |
URL |
www |
---|---|
言語 | 英語 |
タイプ | セレブリティ |
本社所在地 |
![]() |
設立者 | |
編集者 | ハーベイ・レビン |
株主 | フォックス・コーポレーション |
営利性 | Yes |
登録 | Optional |
開始 | 2005年11月8日[2] |
現在の状態 | Active |
TMZの編集長は、以前ロサンゼルスのテレビ局KCBS-TVの法務担当者だった弁護士でジャーナリストのハーベイ・レビンである[4]。2007年9月10日に、提携するテレビ番組TMZ on TVが始った。
2021年9月13日、ワーナーメディアは本事業をフォックス・コーポレーションに売却することで合意したと発表した。ディスカバリーと合併する前に傘下メディアを整理したいワーナーと利益の9割超を占めるFOXニュースへの依存を下げたいFOX双方の思惑が一致したとしている。買収額は非公表であるが、5000万ドル(日本円で約55億円)以下であると報じられている[5]。
脚注 編集
- ^ “Jim Paratore, TMZ Founder, Dies at 58”. TMZ. Time Warner (2012年5月29日). 2012年7月2日閲覧。
- ^ “TMZ -- Pretty Mature for a 4-Year-Old”. TMZ.com (2009年11月8日). 2009年11月25日閲覧。
- ^ “Newsweek, What's a TMZ?”. Newsweek (2006年8月1日). 2008年1月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年11月25日閲覧。
- ^ “Harvey Levin Top 49 2008”. 2009年3月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年4月5日閲覧。
- ^ “FOXが娯楽メディアTMZを買収、「ゴシップネタ」の収益を強化へ”. Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン) (2021年9月16日). 2021年9月16日閲覧。