Wikipedia:ソフトウェアのスクリーンショット利用

ウィキペディアにはソフトウェアについての多数の記事があり、動作中のソフトウェアをスクリーンショットを用いて説明することはとても役に立ちます。具体的なケースについての議論は、Media copyright questions (または Help desk)に持ち込んでください。以下は、Talk:Mozilla Firefox/Archive 1#Screenshot_2 や Talk:Mozilla Firefox/Archive 12#Screenshot での議論や他のリソースに基づいて、スクリーンショット画像の作成に関するガイドラインを提案するものです。

内容と表現方法 編集

ウィキペディアの画像に関するマニュアルには、記事の先頭に表示される画像は「トピックの自然で適切な視覚的表現であるべきで、トピックを具体的に示すだけでなく、高品質の参考文献で同様の目的に使用されるタイプの画像であるべきで、したがって読者が見ることを期待するものである」と書かれています。このガイドラインを反映させるために、メインスクリーンショットは、デフォルト設定を使用することによって、最も一般的な形でソフトウェアを描写する必要があります。

「初期」の状態(すなわち、白紙の文書や「ようこそ」メニューを表示するもの)が望ましい一方で、「通常」の使用状態を示すために、描かれたソフトウェア(特にグラフィックス・ソフトウェアオフィス・スイートの一部)に汎用データまたは「フィラー・テキスト」をロードすることも望ましい場合があります。デモの内容自体は自作、フリーライセンス、またはパブリックドメインであることが望ましく、避けられるのであれば、自由でない内容を誤って含めることを防ぐためです。ウェブブラウザ]]のスクリーンショットには、ウィキペディアのフロントページの画像が使われるのが一般的でした。しかし、self-referenceであることや、ウィキメディア財団のロゴが以前は自由でなかったことから、この慣習に懸念を持つ人もいました(現在はそうではなくなりましたが)。現在、ほとんどの主要なウェブブラウザには、最近訪れたサイトやブックマークしたサイトを表示する専用の「スタート」ページが組み込まれており、代替とすることができます。

特にFree and Open Source Software(FOSS)の場合、重要な特徴や機能を紹介するために、記事の残りの部分を関連するスクリーンショットで説明することが望ましいかもしれません。 ただし、自由ではないソフトウェアの場合は、適切な公正利用の主張に基づいて控えめにします(さらなる情報はLicensing Conceptssection をご覧ください)。

プラットフォームの選択 編集

FOSS であり、プラットフォーム間で目に見えて類似したインターフェイスを持つマルチプラットフォーム・プログラム(例えば LibreOfficeGIMP など)の場合、スクリーンショットは FOSS オペレーティングシステム(例えば Linux ディストリビューション)で撮ることが望まれます。プラットフォーム間で目に見えて異なる外観を持つプログラム(Firefoxなど)の場合、メインスクリーンショットにどのオペレーティングシステムを使用するかの決定は、合意に依存することがあります。オペレーティングシステムは、中立で共通の外観を確保するために、デフォルトのテーマも使用すべきです。

WindowsやOS X(あるいはその他のプロプライエタリなオペレーティングシステム)上のFOSSを描いたスクリーンショットは、自由でないためスクリーンショットに関する問題の可能性を提起します。FOSSのスクリーンショットにOS Xのインターフェイス要素(ウィンドウフレームなど)をincidental inclusionすることに関して明確なコンセンサスはありませんが、「Windows Classic」やWindows 8の「Metro」テーマなど、いくつかのWindowsテーマはその幾何学的性質からtoo basic for copyright protection (and can be included without problem on FOSS running that platform) ということが合意事項として指摘されています。しかし、Windows VistaWindows 7で使われているAero Glassのテーマが保護のために十分にオリジナルであるかどうかについてはコンセンサスがありません-削除の議論は両方の方向で行われています。関連するポリシーを遵守するためには、de minimisの主張に頼らず、安全策を取るのが最善です。しかし、もちろん、描かれているソフトウェアがそもそも自由でないならば、オペレーティングシステムのこの選択は問題ではありません、フェアユースは関係なく主張されるからです。古いバージョンのソフトウェアの場合、特に、単にそのソフトウェアがそのバージョンで動くことを強調するためであれば、意図していない、あるいはサポートしていない新しいバージョンのオペレーティングシステムで動くことを不必要に描写しないことです。

Linuxのような自由なオペレーティングシステムでは、中立で共通の表示を確保する状況はより複雑になります。多くのディストリビューションとデスクトップ環境は、さまざまなカスタムのデフォルトテーマを使っており、特定のディストリビューションへの目に見える偏りを防ぎたいという願いがあります(その人気にもかかわらず、Ubuntuは世界唯一のLinuxディストリビューションではありません)。このような場合、そのソフトウェアが特定のディストリビューションやデスクトップ環境(UbuntuとUbuntu Software CentreNautilus(ファイルマネージャー)GNOME)と関連していれば、そのデフォルトのテーマを使ってそのディストリビューションやデスクトップに表示されるはずです。そうでない場合は、ディストリビューションに依存しないテーマ、例えば GTK+/GNOME 2.x と 3.x ではそれぞれ ClearlooksAdwaita 、そして KDE Plasma Workspaces では既定のテーマを使って表示する必要があります。

ファイル形式の選択 編集

写真以外のデータで構成されるフリーのスクリーンショットに適した画像フォーマットはPNGです。JPEGと比較して、圧縮率が高く、圧縮時のアーチファクトが発生しないためです。スクリーンショットに1枚以上の写真が含まれていても、写真を囲む表示やインターフェース要素は非写真であることに変わりはありません。しかし、ビデオゲームのスクリーンショット、写真の部分が非常に大きいスクリーンショット、および縮小された非フリーなスクリーンショットの場合、特に圧縮を慎重に調整すれば、JPEGの方がうまくいくかもしれません。(GIF画像は圧縮アルゴリズムが(ロスレスとはいえ)PNGより劣っており、画像全体が256色以下であるため、アニメーション素材にのみ使用できます。

サムネイルは、GIFやJPEGよりもPNG形式を好むもう一つの理由です:GIF画像のサムネイルは、その限られたカラーパレットのために特に低品質である可能性があります。JPEG圧縮は生来lossyであり、このフォーマットからサムネイルを生成することは、もう一回品質を失うことを意味します。

CoolType]] や Microsoft ClearType などの サブピクセルレンダリング は無効にしておくことをお勧めします。これらの技術を有効にして撮影した画像は、ある特定のピクセル幾何学を持つスクリーンで見た場合にはより詳細になりますが、意図した幾何学を使わないディスプレイで見た場合にはエイリアシングのアーチファクトを発生させます。さらに、ウィキペディアの画像圧縮形式は、サブピクセルレンダリングなしのスクリーンショットをよりうまく処理できるため、ファイルサイズを小さくすることができます。

ライセンスの概念について 編集

 
Licensing matrix for screenshots of software, from the Wikimedia commons.

ウィキメディア・コモンズへ自由なソフトウェアのスクリーンショットをアップロードする 編集

もしあなたのスクリーンショットがフリー・オープンソースソフトウェア(「フリー」は「自由」という意味で、一般的にはGPL、LGPL、BSD、MIT、Apacheなどのライセンスで提供されています)を描いているなら、一般的にはスクリーンショットをWikimedia Commons(Wikipedia でも守るべき規則があります)にアップロードすればいいのですが、rules for screenshots は、Wikipedia でも守ってよいことになっています。

コモンズにアップロードできるのは、フリー・オープンソースソフトウェアのスクリーンショットのみです。フリーではないソフトウェアのスクリーンショットはすぐに削除されることが多いです。あるソフトウェアがどのようにライセンスされているかわからない場合、ウィキペディアの記事があれば、通常はその記事のどこかにソースモデルやライセンス(ある場合)が記載されています — 。

プロプライエタリ・ソフトウェアのスクリーンショット 編集

ウィキペディアでは、certain conditionsを満たせば、自由ではないソフトウェアやプロプライエタリなソフトウェアのスクリーンショットをfair useの主張に基づいて利用することができると一般に合意されています。定義によれば、プロプライエタリなソフトウェアは、商用(有償)ソフトウェアだけでなく、フリーウェアシェアウェアドネーションウェアレジスタウェア廃品、など、たとえ様々な程度において、そうしたソフトウェアは無料で入手(ダウンロード、インストール、利用が自由)できるとしても、その対象となることがあります。フリーウェアであるソフトウェアは、あるベンダーによって誤って、時には意図的に「フリーソフトウェア」と呼ばれ、混乱を招くことがあります。また、商標の問題もあり、ソフトウェアベンダーによっては、画像を使用できる範囲を制限しようとすることがあります。

根拠 編集

プロプライエタリなソフトウェアのスクリーンショットは自由ではありませんから、それをアップロードすることが本当に必要なのかどうか、注意深く検討してください。多くの場合、プログラムの発行者はかれら自身のスクリーンショットをウェブサイトにアップロードしています。他のサイトも同様ですが、ウィキペディアとその姉妹プロジェクトのように、自由と自由でないコンテンツに関して包括的な方針と要求を採用しているサイトばかりではありません。もし、自由でないスクリーンショットの目的がプログラムの機能を表示することであるならば、代わりに記事のテキストでそれを説明する方がよいかもしれません。

自由でないスクリーンショットをアップロードする理由は、注目すべき使用例やそのプログラム特有の一連の機能を指摘することです。他の理由は、歴史的な目的のため、プログラムの古いバージョンがもはや広く使われていない場合、あるいはプログラムのオリジナルの出版社が廃業した場合、あるいは開発者が死亡した場合です。(後者の2つの理由は、スクリーンショットをアップロードする唯一の理由であってはなりません)。

要件 編集

ファイル形式の選択に加えて、非フリーのスクリーンショットは、サイズと解像度の制限、主要な要素以外の露出を最小限に抑えるという要求を満たす必要があります。

「Microsoft Windowsは最も広く普及しているプロプライエタリな個人用デスクトップオペレーティングシステムであるため、提案もWindowsに基づいています。他のプロプライエタリなオペレーティングシステムで適用されないということではありません。」
  • スクリーンショットは、640x480、800x600、1024x768 など、画面の解像度を下げて撮影してください。こうすることで、サムネイルでインターフェースの詳細がより見やすくなります。ただし、Windows デスクトップに優先的に配置されるアイテムが多数ある場合、画面解像度を下げるとそれらの位置がずれるため、別の Windows プロファイルでスクリーンショットを作成した方がよいでしょう。画面解像度を下げる方法がわからない、または面倒な場合は、プログラムのウィンドウを最大化状態からウィンドウ化状態に戻し、ウィンドウのサイズを変更してください。
  • プロプライエタリなプログラムのスクリーンショットを作成して、プロプライエタリなオペレーティングシステムの一部を使用しない機能を説明する場合、そのプログラムだけが見えるようにし、説明するプログラムの機能で使用されていない OS の要素を含めないようにします(これにはデスクトップ、Windows タスクバー、または Mac メニューバーが含まれることがあります)。

著作権表示 編集

一般的に、フェアユースソフトウェアのスクリーンショットの画像著作権タグは {{non-free software screenshot}} です。このテンプレートでは、必須パラメータに情報を追加する必要があるため、テンプレートのドキュメントを読むことが重要です。

根本原則

スクリーンショットには、自由でない各ソフトウェアの{{Non-free use rationale}}テンプレートと、テンプレートが要求する詳細情報を必ず含めてください。例えば、Internet Explorer と Safari が並んでいる場合です。1つの画像ファイルでテンプレートを使いすぎないように、スクリーンショットの主要な被写体ではないプロプライエタリなアドオン、コンポーネント、要素(Skype ボタンがある Internet Explorer など)が見えないようにしてください。

マイクロソフトの製品

スクリーンショットの場合、主な被写体がマイクロソフトによって公開された自由でないプログラムであれば、{{Non-free Microsoft screenshot}}テンプレートを使ってください。これは再利用者に与えられた追加の許可を一覧にしています(ただし、それでも自由ではありません)。これらの要件が満たされない場合 (典型的にはウェブサイトのような第三者のコンテンツ)、{{non-free software screenshot}}を使ってください。

自由でないウェブサイト

スクリーンショットに自由でないウェブサイトが写っている場合、必ずTemplate:Non-free web screenshotタグを記述し、必要なパラメータに必要な値を追加してください。ほとんどのウェブサイトは自由ではありません。

自由でないゲーム

スクリーンショットが自由でないゲームである場合、コンピュータ、ゲーム機、携帯電話、またはゲームを実行できるその他のデバイスのいずれであっても、{{Non-free game screenshot}}テンプレートを含め、必須パラメータに値を追加してください。コンピュータ・ゲームのうち、自由という意味でフリーなものはごくわずかで、ほとんどはプロプライエタリです。

流出したソフトウェアのスクリーンショット 編集

ウィキペディア編集者による、自由ではないプレリリースソフトウェア漏洩ビルドのスクリーンショット作成については、さまざまなコンセンサスが存在します。一部の編集者はcontest NFCC 4(「Wikipedia外で出版または公開されていなければならない」)の解釈により、流出したソフトウェアは厳密には未発表作品と考えられるため、そうしたオリジナルのスクリーンショットについて公正利用が適切に主張できるかどうか議論しています。また、検証可能性の問題もあります。スクリーンショットが本物であること(あるいはそもそも利用者がそれを行う権限を持っていたかどうか)を適切に示すことができないかもしれません。

経験則上、プレリリースソフトウェアのスクリーンショットは、描かれているビルドがソフトウェア開発者によって一般に公開されている場合(ビルド、またはスクリーンショットそのもの)、画像そのものが信頼できるソースによって公開されている場合(これは「公に表示された」と考えることができる)、画像を作った人と画像を Wikipedia に載せる人が、ソフトウェアを合法的に取得したこととスクリーンショットを公に配布しないことを 契約上の義務 で証明する場合、においてのみ掲載することが望ましいのです。