関沢英彦
この記事の主題はウィキペディアにおける人物の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。 (2021年3月) |
関沢 英彦(せきざわ ひでひこ、1946年7月27日[1] - )は、発想コンサルタント、コピーライター、生活・広告・コミュニケーション戦略・創造性の研究者。東京経済大学名誉教授。
人物・来歴
編集東京都出身。慶應義塾大学法学部卒業。博報堂入社後、コピーライター。博報堂生活総合研究所設立と同時に、同所。主席研究員を経て、所長(1996年-2004年)。後に顧問(2004年-2015年)。現在、博報堂DYMPメディア環境研究所顧問。公益財団法人博報堂教育財団評議員。
2003年、東京経済大学コミュニケーション学部教授(2017年まで)。広告論・コミュニケーション戦略論・コンセプトと表現・日本語ワーショップなどを担当。
著作・翻訳
編集著書
編集- 『差異の戦略 「ヘテロ」が分衆時代のビジネスを制する』1985年 TBSブリタニカ ISBN 978-4484852218
- 『時代屋は、歩く目です ライフ・シーンからの発想』1983年 日本経済新聞社
- 『生活の好奇心 時代を読む力』1993年 日本経団連出版
- 『生活という速度: 歩く。見る。変わる。』新宿書房 2003年
- 『ひらがな思考術』2005年 ポプラ社 ISBN 978-4591086292
- 『コピーライター、書く語りき。コピーがひもとく日本の50年』2008年 宣伝会議
- 『偶然ベタの若者たち』2009年 亜紀書房 ISBN 978-4750509242
- 『いまどきネットだけじゃ、隣と同じ! 「調べる力」』2010年 明日香出版社
- 『女と夜と死の広告学』2016年 晃洋書房 ISBN 978-4771026803
共著
編集- 『1992年の読み方 日本と世界』金森久雄,佐伯喜一,足立真一,真野輝彦共著) 1991年 東洋経済新報社
- 天野祐吉『たのしいネーミング百科』三省堂、1995年。ISBN 4385158029。 NCID BN13721623 。
- 『シチュエーションマーケティング ケータイ時代の消費を捉える新発想』 鷲田祐一, ミカエル・ビョルン共著 2002年 かんき出版
- 『The Demographic Challenge: A Handbook of Japan』(共著) 2008年 Brill
- 駒橋恵子, 関沢英彦『信頼できる会社、信頼できない会社』NTT出版、2008年。ISBN 9784757122208。 NCID BA87293546 。
論文
編集- 佐藤俊樹, 玄田有史, 関沢英彦「特集鼎談 「総中流」社会は崩壊したのか」『ベストパ-トナ-』第13巻第6号、浜銀総合研究所、2001年6月、4-16頁、ISSN 09169091、NAID 40004939604。
- 関沢英彦「消費の構造改革:どうすれば上向くか 生活者の意識変革への対応がカギ」『日本経済研究センター会報』第878号、日本経済研究センター、2001年12月、18-21頁、ISSN 02855917、NAID 40002886919。
- 関沢英彦「内なる声としての広告:人称詞と広告メッセージへの同一化現象」『コミュニケーション科学』第23号、東京経済大学、2005年12月、37-60頁、ISSN 1340587X、NAID 110006602721。
- 関沢英彦「広告における女性たち」『コミュニケーション科学』第25号、東京経済大学、2007年2月、29-58頁、ISSN 1340587X、NAID 110006602964。
- 関沢英彦「夜の広告:遊歩者とカウチポテトの関係」『コミュニケーション科学』第27号、東京経済大学、2007年12月、3-31頁、ISSN 1340587X、NAID 110006647887。
- 関沢英彦「広告における死の表象」『コミュニケーション科学』第28号、東京経済大学、2008年12月、29-60頁、ISSN 1340587X、NAID 110007041016。
- 関沢英彦「コミュニケーション学部とキャリア教育」『コミュニケーション科学』第30号、東京経済大学、2009年10月、67-77頁、ISSN 1340587X、NAID 110007535656。
- 関沢英彦「物語としての国家:政府観光局ウェブサイトの分析」『コミュニケーション科学』第31号、東京経済大学、2010年2月、3-36頁、ISSN 1340587X、NAID 110007535662。
- 関沢英彦「広告行為と生活者 : いかに広告概念を拡張するか (小林保彦教授退任記念号)」『青山経営論集』第46巻第3号、2011年12月、125-139頁、doi:10.34321/12475、ISSN 0587-1654、NAID 120005433472。
- 関沢英彦「映画に描かれた「料理」と「食事」の4類型 : 一皿のコミュニケーションを巡って」『コミュニケーション科学』第39号、東京経済大学コミュニケーション学会、2014年、51-80頁、ISSN 1340-587X、NAID 120005437254。
- 関沢英彦「月の絵本 : 無生物とのコミュニケーションを描いたナラティブ」『コミュニケーション科学』第43号、東京経済大学コミュニケーション学会コミュニケーション科学編集委員会、2016年、51-83頁、ISSN 1340-587X、NAID 120005714008。
脚注
編集- ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.324
学職 | ||
---|---|---|
先代 川浦康至 |
東京経済大学 コミュニケーション学部学部長 2016年 - 2017年 |
次代 柴内康文 |