小田切 昌一(おだぎり まさかず)は、江戸時代中期の甲府徳川家家臣。

 
小田切昌一
時代 江戸時代中期
生誕 不明
死没 不明
別名 彌大夫[1]
主君 徳川家宣
甲府藩
氏族 小田切氏
父母 父:昌快、母:小田切昌次養子[1]
兄弟 昌近昌一昌直青木昌廉、某(弥三郎)、某(加右衛門)、女子(石原安吉妻)、女子(高林正成妻)、女子(永田正勝妻)、女子(青木又左衛門某妻)、女子(岡野重明妻)[1]
仙波太郎兵衛の娘
昌能、女子(鎌田清豊妻)、昌香
テンプレートを表示

経歴・人物 編集

江戸・桜田邸において甲府藩主・徳川綱豊(家宣)に仕えた[1]

脚注 編集

  1. ^ a b c d 寛政重修諸家譜』巻第三百九十四