鮫島 卓(さめしま たく、1973年 - )は、日本観光学者駒沢女子大学観光文化学類准教授。研究分野は観光開発論、観光経験の教育的効果。

経歴・人物

編集

鹿児島県南さつま市(旧坊津町)生まれ。1992年鹿児島県立加世田高等学校卒業。1996年明治学院大学国際学部卒業。2003年立教大学大学院観光学研究科博士前期課程修了(観光学修士)。世界75ヶ国を訪れた旅人。1996年エイチ・アイ・エス入社。経営企画など経て、2005年より堺屋太一らと取り組んだモンゴル建国800周年記念事業実行委員会の事務局長[1](出向)としてモンゴルに駐在。その後、ハウステンボス再生事業担当[1]エコツーリズムデスク所長。スタディツアーの取組みで観光庁長官賞受賞[1]ミャンマーブータンでのJICAの観光開発コンサルタント。2016年より駒沢女子大学観光文化学類准教授。主に観光経験の教育効果、観光の文化経済学、観光領域のイノベーション論を専門に研究している。帝京大学経済学部観光経営学科兼任講師。 

<大学での担当科目>

  • 観光マーケティング論
  • 観光政策論
  • 旅行業実務論
  • 海外旅行研修
  • 国内旅行研修
  • 国内インターンシップ実習
  • 海外観光資源研究(東南アジア)

委員・社会活動

編集

著作

編集

単著

寄稿

  • 連載「世界のB面を歩く」サインズ・オブ・ザ・タイムズ,福音社,2022年
  • 連載「観光学の扉」週刊トラベルジャーナル,トラベルジャーナル,2022年

所属学会

編集

脚注

編集

外部リンク

編集