ダヴィド・ゴギナシュヴィリ

ジョージアの東洋学者、政治学者

ダヴィド・ゴギナシュヴィリ[1]ジョージア語: დავით გოგინაშვილი英語: David Goginashvili1983年[2] - )は、ジョージア学者グルジア・ソビエト社会主義共和国(当時)の首都トビリシ出身。地元の大学で日本語を修めた後、慶應義塾大学に留学して修士号、次いで博士号を取得。博士となってからは古巣の慶應義塾大学SFC研究所で上席所員を務める[3]。また、駐日ジョージア大使館専門分析員も兼任している[4][5]

経歴

編集

ジョージアで最も日本語教育の伝統があるトビリシ・アジア・アフリカ大学グルジア語版英語版東洋学部(現・トビリシ自由大学グルジア語版英語版国際関係学部[6]を卒業後、2006年から2007年にかけて同大学で日本語講師を務めた[3]

2008年に来日して、2011年慶應義塾大学法学研究科政治学修士を取得[3]。慶應義塾在学中の2013年2月21日には、東京都港区国際文化会館で開催された第4回「日・黒海地域対話」に日本やジョージア、その他コーカサス諸国の政学官財の要人に交ざってゴギナシュヴィリも一塾生として参加している[7]2016年、慶應義塾大学の政策・メディア研究科で博士号を取得した[3]

博士になってからも引き続き日本に在住しており、慶應義塾大学SFC研究所上席所員[8]駐日ジョージア大使館専門分析員[4][5]、「みんなのタマダ」[9]幹事長などを務めている[10]

2021年11月25日、駐日ジョージア大使ティムラズ・レジャバ信任状捧呈式に臨むにあたって[11]、大使館分析員を務めるゴギナシュヴィリ博士が東京駅までレジャバ大使に随行した[12]

著作

編集

論文

編集

出典・脚注

編集
  1. ^ 本項では慶應義塾大学の博士論文および書籍『アレクサンドレ・カズベギ作品選』におけるカナ表記を採用。他にダヴィド・ゴギナシヴィリダビド・ゴギナシュビリダビド・ゴギナシビリなどとも表記し得る。
  2. ^ 駐日ジョージア大使らが振り返る「ロシア・ジョージア戦争とウクライナ侵攻の共通点」 | NEWSポストセブン
  3. ^ a b c d アレクサンドレ・カズベギ作品選 | 成文社
  4. ^ a b 大使館について > 大使館連絡先 | 駐日ジョージア大使館
  5. ^ a b საელჩოს შესახებ > საელჩოს სტრუქტურა | საქართველოს საელჩო იაპონიაში (グルジア語)
  6. ^ 国際交流基金 - ジョージア(2017年度)
  7. ^ 第4回「日・黒海地域対話: 日・黒海地域協力の発展に向けて」 報告書 | グローバル・フォーラム
  8. ^ ダヴィド・ゴギナシュヴィリ: ジョージアとはどんな国か | 演説館 | 三田評論ONLINE
  9. ^ みんなのタマダ - Let's Go to Georgia
  10. ^ ティムラズ・レジャバ 駐日ジョージア大使 on Twitter: "「みんなのタマダ」において役員会を設置し、ダヴィド博士(@DavidGogina)を幹事長として任命致しました。 タマダの皆様に、ジョージアのことが楽しく伝えられることに期待申し上げます。 ダヴィド博士にガウマルジョス🍷 https://t.co/5IyUrdDh0r"
  11. ^ 駐日ジョージア大使の信任状捧呈 | 外務省
  12. ^ ティムラズ・レジャバ 駐日ジョージア大使 on Twitter: "捧呈式はジョージア民族衣装チョハで臨みました。皇居への随員は参事官のウチャ(左)に、東京駅まではダヴィド博士(右)にお願いしました。 https://t.co/hdN9YcVjid"
  13. ^ 英題は Japan's foreign policy towards the South Caucasus States : policy of low profile and high purpose in the region of multilayered interests
  14. ^ CiNii 博士論文 - Japan's foreign policy towards the South Caucasus States : policy of low profile and high purpose in the region of multilayered interests

外部リンク

編集