アメリカSFファンタジー作家協会
アメリカSFファンタジー作家協会 (Science Fiction and Fantasy Writers of America) 、略してSFWA((/ˈsɪfwə/ または /ˈsɛfwə/)[1])はアメリカ合衆国のSF、ファンタジーに関する非営利団体。 1965年、デーモン・ナイトらによりScience Fiction Writers of America, Inc.として創設され、後に現在の名称に改名した。2007年の時点で、会員総数は約1500。
正会員はSF、ファンタジー、ホラーの作品を発表しているプロの作家に限定され、一定の流通量と原稿料がある媒体で一つの長編または脚本、三つの短編を発表していることが最低条件となっている。プロの作家ながらも正会員の資格を満たしていない場合、準会員となる。
組織名に「アメリカ」とあるのは、会員の多くがアメリカ在住であり、アメリカ国内で出版された作品にまず関心が置かれるからである。SFWA会員となるためには国籍や在住国は問われないが、作品が英語で出版されていることが必須となる。
活動内容編集
およそ年に一回の総会(ビジネスミーティング)を、ワールドコンで(アメリカ国外開催の年は北米SF大会で)開催している。
作家活動の支援編集
出版業界における詐欺などの調査および注意喚起、出版トラブルの仲裁、訴訟費用の貸付、物故作家の著作権リスト整備など。
各賞の授与編集
ネビュラ賞、アンドレ・ノートン賞、ブラッドベリ賞、デーモン・ナイト記念グランド・マスター賞などの授与や、名誉作家の認定。
イベントの主催・参加編集
ネビュラ・アワード・ウィークエンド、年次レセプション、リーディング・イベントなどを主催するほか、団体として国内外のブックフェア・出版イベント・コンベンションに参加している。
歴代会長リスト編集
括弧内は在職期間。
- デーモン・ナイト (1965 - 1967)
- ロバート・シルヴァーバーグ (1967 - 1968)
- アラン・E・ナース (1968 - 1969)
- ゴードン・R・ディクスン (1969 - 1971)
- ジェイムズ・E・ガン (1971 - 1972)
- ポール・アンダースン (1972 - 1973)
- ジェリー・パーネル (1973 - 1974)
- フレデリック・ポール (1974 - 1976)
- アンドリュー・J・オファット (1976 - 1978)
- ジャック・ウィリアムスン (1978 - 1980)
- ノーマン・スピンラッド (1980 - 1982)
- マータ・ランドル (1982 - 1984)
- チャールズ・シェフィールド (1984 - 1986)
- ジェイン・ヨーレン (1986 - 1988)
- グレッグ・ベア (1988 - 1990)
- ベン・ボーヴァ (1990 - 1992)
- ジョー・ホールドマン (1992 - 1994)
- バーバラ・ハンブリー (1994 - 1996)
- マイケル・カポピアンコ (1996 - 1998)
- ロバート・J・ソウヤー (1998)
- ポール・レヴィンソン (1998 - 2001)
- ノーマン・スピンラッド (2001 - 2002)
- シャロン・リー (2002 - 2003)
- キャサリン・アサロ (2003 - 2005)
- ロビン・ウェイン・ベイリー (2005 - 2007)
- マイケル・カポピアンコ (2007 - 2008)
- ラッセル・デイヴィス (2008 - 2010)[2]
- ジョン・スコルジー (2010 - 2013)
- スティーヴン・グールド (2013 - 2015)
- Cat Rambo (2015 – 2019)
- メアリ・ロビネット・コワル(Mary Robinette Kowal) (2019 – )
関連編集
- 日本SF作家クラブ - 日本国内の同様の組織
脚注編集
- ^ “About those acronyms / Is it SFWA or SFFWA?”. Science Fiction and Fantasy Writers of America, Inc.. 2007年12月28日閲覧。
- ^ “SFWA Election Results”. Science Fiction and Fantasy Writers of America Inc. (2008年4月26日). 2009年7月4日閲覧。
外部リンク編集
- SFWA's official website
- Interview with Writer Beware's Victoria Strauss with Writer Unboxed