インパクト・レスリング (テレビ番組)
インパクト・レスリング(Impact Wrestling)は、アメリカのプロレス団体インパクト・レスリングが毎週木曜日に放送するTV番組。2005年からスパイクTVで放送されていたが、2015年からはデスティネーション・アメリカで放送。2019年10月からAXS TVで放送。放送前にはBTIが放送されている。
Impact! | |
---|---|
![]() Impact logo used beginning January 2018 | |
ジャンル | プロレス中継 |
原案 | Jeff Jarrett |
出演者 | インパクトロースター |
オープニング | "Notorious" by Dale Oliver[1] |
国・地域 | United States |
言語 | English |
シーズン数 | 16 |
話数 | 785 (2019年8月16日[update]) | 現在
各話の長さ | 120分 (cm含) |
製作 | |
撮影体制 | マルチカメラセットアップ |
放送 | |
放送チャンネル | Fox Sports Net (2004–2005) Webcast (2005) Urban America Television (2005) Spike (2005–2014) Destination America (2015) Pop (2016–2019) Pursuit Channel (2019) Twitch.tv (2019–present) AXS TV (2019–present) |
映像形式 | 480i 1080i (HDTV) |
放送期間 | 2004年6月4日 | - present
公式ウェブサイト | |
番組年表 | |
関連番組 | Xplosion |
概要編集
TNA内でのストーリー展開が主に行われるTV放送である。TV放送の収録は全てテネシー州メンフィスにて行われる。1回の収録で数週分の収録を行なっている。
番組の前身はTNA iMPACT!であり、2011年5月20日より番組名を『Impact Wrestling』へと名称を変更。
日本での放送編集
日本では以前にFIGHTING TV サムライでPPVのみ放送していたことがあったが、2013年1月19日より日テレG+にて放送開始(毎週土曜日19:30~21:30・字幕)。「“衝撃!”アメリカンプロレス『TNA』」という名称で放送。
現地とは約1ヶ月のディレイである。PPVも通常放送する(本放送前にやや時間をずらして放送されている)。放送開始初期は、番組終了後の残り時間を使って(同じくG+で番組を持つ)西口プロレスのハチミツ二郎司会、アントニオ小猪木、ばってん多摩川、エール橋本によるTNA講座が放送されていた。
アナウンサー & インタビュアー編集
- シェーン・ダグラス(Shane Douglas)(インタビュアー)
- ジェレミー・ボラッシュ(Jeremy Borash)(リングアナウンサー)
- ドン・ウエスト(Don West)(解説)
- マイク・テネイ(Mike Tenay)(実況)
脚注編集
- ^ “Green (Full Release)”. Impact Wrestling. 2017年5月23日閲覧。