ウエスタンキッズ
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。 (2011年10月) |
『ウエスタンキッズ』は、1991年9月13日にビスコから発売されたファミリーコンピュータ用アクションゲーム。
ジャンル | アクションアドベンチャー |
---|---|
対応機種 | ファミリーコンピュータ |
開発元 |
ピクセル ビスコ |
発売元 |
ビスコ Romstar |
プロデューサー | 秋山哲雄 |
ディレクター | うさみけいすけ |
デザイナー | 増田祐司 |
プログラマー |
桑村英樹 斎藤潤 |
音楽 | 岩田匡治 |
美術 |
増田祐司 森賢一 |
人数 | 1 - 2人(同時プレイ) |
メディア | 4メガビットロムカセット |
発売日 |
1991年9月13日 1992年1月 |
その他 |
型式: VIS-5K NES-9C-USA |
概要
編集2人同時プレイが可能で、2Pプレイヤーはインディアンのキャラクター。
プレーヤーは保安官となり、凶悪な賞金首と戦っていくことになる。最初の6ボスは攻略順が任意でありステージ内容も全く異なる。一度決定したらクリアするまで他のステージには挑めないので順番はよく考えなければならない。
ゲームの仕様は『がんばれゴエモン』シリーズによく似ている。HPはライフ制、攻撃手段、アイテム、フィールド構成、ギミックなど似通ったものが多い。一方、多重スクロールや豊富なミニゲームなど本家とはまた違った価値を打ち出してきている。
ゲーム内容
編集アイテム
編集- チョッキ
- ウエスタン帽
- 肉
- 地図
- パン
- ポテト
- 鍵
- バッジ
武器
編集武器はステージのどこかで手に入る。
- ナイフ
- デフォルト装備。斜め上に攻撃を繰り出す。射程は短いが手数を増やせるので耐久力が高い敵に有効。
- 銃、ブーメラン
- 弾数は無制限。連発できるが、貫通はできない。
- ライフル、石斧
- 威力は最大で貫通できるが、連射ができない。
ボスキャラクター
編集最初は6つのステージから選択する。
- ホワイト・ウルフチーフ
- インディアン。子分である呪いの人形を呼び出して攻撃。
- スラッシュ・ジョー
- ナイフ投げ。
- ビリー・モーガン
- 銃の名手。実はかなづち。
- マッド・ブラザーズ
- 巨漢の兄弟。地震を起こして攻撃。対決直前に選択肢があるが、選択を誤ると強制的にゲームオーバーになる。
- クラッシャー・コング
- 馬車から樽を投げて攻撃。この面のみシューティングである。他のステージをクリアして飛び道具を手に入れてから挑みたい。
- ホークマスター・キース
- 鷹を操る。
- 6ステージをすべてクリアすると最終ステージが登場。
- スコーピオン・マーダー
- ラストボス。撃ち合い。
スタッフ
編集- プロデューサー:秋山哲雄
- ディレクター:うさみけいすけ、DON GABACHO、Mr.YAGI
- ゲーム・デザイナー:増田祐司
- グラフィック・デザイナー:増田祐司、森賢一
- プログラマー:桑村英樹、斎藤潤
- 音楽、効果音:ZERON(岩田匡治)
- スペシャル・サンクス:UME.W、HOS KURO、HOKKE、NEKO、TERUBOZU、KING、T.MIZUTANI
評価
編集評価 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
ゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」では合計20点(満40点)[1]、『ファミリーコンピュータMagazine』の読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は以下の通りとなっており、18.0点(満30点)となっている[2]。
仕様が「がんばれゴエモンシリーズ」と似ているためゴエスタンキッズという愛称も使われている。
項目 | キャラクタ | 音楽 | お買得度 | 操作性 | 熱中度 | オリジナリティ | 総合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
得点 | 3.1 | 2.9 | 2.9 | 3.0 | 3.0 | 3.1 | 18.0 |
脚注
編集- ^ a b “ウエスタンキッズ まとめ [ファミコン] / ファミ通.com” (日本語). KADOKAWA CORPORATION. 2017年7月23日閲覧。
- ^ a b 「超絶 大技林 '98年春版」『Play Station Magazine』増刊4月15日号、徳間書店/インターメディア・カンパニー、1998年4月15日、18頁、雑誌26556-4/15。