エールディヴィジ2000-2001

エールディヴィジ2000-20012000–01 Eredivisie)は、45回目のエールディヴィジのシーズンである。PSVが2シーズン連続16回目となるリーグ優勝を果たした。

エールディヴィジ
KPNエールディヴィジ
シーズン 2000–01
優勝 PSV (16回目)
昇格 NACブレダ
フローニンゲン
ローゼンダール
降格 RBCローゼンダール
UCL出場 PSV
フェイエノールト
アヤックス
UC出場 ローダ
ユトレヒト
トゥウェンテ
UIC出場 ワールワイク
ヘーレンフェーン
得点王 ユーゴスラビアの旗 マテヤ・ケジュマン (24ゴール)

順位表

編集
チーム 出場権または降格
1 PSVアイントホーフェン (C) 34 25 8 1 73 23 +50 83 チャンピオンズリーグ出場
2 フェイエノールト 34 21 3 10 67 37 +30 66
3 アヤックス 34 18 7 9 85 43 +42 61 チャンピオンズリーグ予選3回戦出場
4 ローダJC 34 17 8 9 59 41 +18 59 UEFAカップ出場[注 1]
5 ユトレヒト 34 17 8 9 58 43 +15 59
6 フィテッセ 34 16 11 7 56 43 +13 59
7 RKCヴァールヴァイク 34 16 11 7 48 36 +12 59
8 ヴィレムII 34 14 9 11 60 50 +10 51
9 NACブレダ 34 13 10 11 41 40 +1 49
10 ヘーレンフェーン 34 11 14 9 51 42 +9 47
11 トゥウェンテ 34 10 11 13 47 60 −13 41 UEFAカップ出場[注 1]
12 NECナイメヘン 34 9 13 12 42 53 −11 40
13 AZ 34 9 8 17 45 63 −18 35
14 フローニンゲン 34 8 9 17 36 56 −20 33
15 デ・フラーフスハップ 34 9 4 21 44 66 −22 31
16 フォルトゥナ・シッタート 34 8 7 19 31 64 −33 31 降格プレーオフへ[注 2]
17 スパルタ・ロッテルダム 34 6 7 21 42 72 −30 25
18 RBCローゼンダール (R) 34 4 2 28 37 90 −53 14 エールステ・ディヴィジ降格
最終更新は2 oktober 2018の試合終了時. 出典: voetbal.com
順位の決定基準: 1) 勝ち点; 2) 得失点差; 3) 得点; 4) 直接対決; 5) 直接対決での得失点差; 6) 直接対決でのアウェイゴール
(C) 優勝; (R) 降格.
注釈:
  1. ^ a b FCトゥウェンテKNVBカップ2000-2001を優勝し、UEFAカップ出場。
  2. ^ フォルトゥナ・シッタートとスパルタ・ロッテルダムは降格プレーオフを経て残留。

昇格/降格プレーオフ

編集

2000-01シーズンの昇格/降格プレーオフにはエールディヴィジから2クラブ、エールステ・ディヴィジから6クラブが参加し、各4クラブの計2グループのグループ首位クラブが昇格または残留となる。

チーム 出場権
1 フォルトゥナ・シッタート 6 3 1 2 9 6 +3 10 エールディヴィジ残留
2 FCズヴォレ 6 2 3 1 6 4 +2 9 エールステ・ディヴィジ残留
3 FCフォレンダム 6 3 0 3 6 4 +2 9
4 テルスター 6 1 2 3 7 10 −3 5
出典: voetbal.com
チーム 出場権
1 スパルタ・ロッテルダム 6 4 1 1 14 8 +6 13 エールディヴィジ残留
2 カンブール・レーワルデン 6 3 0 3 11 13 −2 9 エールステ・ディヴィジ残留
3 エクセルシオール 6 2 1 3 14 14 0 7
4 ゴー・アヘッド・イーグルス 6 1 2 3 9 13 −4 5
出典: voetbal.com

表彰

編集

得点王

編集
# 国籍 選手 所属クラブ ゴール数
1   マテヤ・ケジュマン PSV 24
2   アリ・エルカタビ スパルタ・ロッテルダム 21
3   イゴール・グルシュチェヴィッチ FCユトレヒト 19
  ヤニス・アナスタシウ ローダJC
5   ショタ・アルベラーゼ アヤックス 18

関連項目

編集

外部リンク

編集