クローンズ
『クローンズ』(Multiplicity)は1996年のアメリカ合衆国の映画。クローン人間を題材にしたSF・コメディ映画。
クローンズ | |
---|---|
Multiplicity | |
監督 | ハロルド・ライミス |
脚本 |
クリス・ミラー メアリー・ヘイル ローウェル・ガンツ ババルー・マンデル |
原案 | クリス・ミラー |
製作 |
トレヴァー・アルバート ハロルド・ライミス |
製作総指揮 | リー・R・メイズ |
出演者 |
マイケル・キートン アンディ・マクダウェル ユージン・レヴィ ハリス・ユーリン |
音楽 | ジョージ・フェントン |
撮影 | ラズロ・コヴァックス |
編集 |
ペム・ヘリング クレイグ・ヘリング |
製作会社 | コロンビア映画 |
配給 |
![]() ![]() |
公開 |
![]() ![]() |
上映時間 | 117分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 英語 |
製作費 | $45,000,000[1] |
興行収入 |
![]() ![]() |
ストーリー編集
工務店の現場監督を務めるダグは仕事が多忙のため、妻のローラと2人の子供たちの相手ができずに困っていた。さらにローラは自分も働きたいと言い出して、ダグはますます窮地に陥る。
そんなある日、ダグは研究所の工事現場で遺伝子工学者のリーズ博士と知り合う。博士の「クローン技術でもう一人の自分を作れば、ゆとりが生まれる」という提案に飛びつき、自分の姿と記憶がコピーされたクローン人間2号を作る。ダグは2号に仕事を任せて家事に取り組むが、これが思わぬ騒動を生んでしまう。
キャスト編集
- ダグ・キニー
- 演 - マイケル・キートン、日本語吹替 - 安原義人
- 工務店の現場監督。
- ローラ・キニー
- 演 - アンディ・マクダウェル、日本語吹替 - 高島雅羅
- ダグの妻。
- ザック・キニー
- 演 - ザック・デュハム、日本語吹替 - 大谷育江
- ダグとローラの息子。
- ジェニファー・キニー
- 演 - ケイティ・ショロスバーグ、日本語吹替 - こおろぎさとみ
- ダグとローラの娘。
- リーズ博士
- 演 - ハリス・ユーリン、日本語吹替 - 池田勝
- 遺伝子工学者。
- デル・キング
- 演 - リチャード・メイサー、日本語吹替 - 麦人
- ダグが勤める工務店の社長。
- ヴィック
- 演 - ユージン・レヴィ、日本語吹替 - 広瀬正志
- 左官屋。時間にルーズ。
- ノリーン
- 演 - アン・キューザック、日本語吹替 - 渡辺美佐
- ダグの同僚女性。
- テッド
- 演 - ジョン・デ・ランシー、日本語吹替 - 仲野裕
- ダグの同僚。ダグをライバル視。
参考文献編集
- ^ “Multiplicity (1996) - Box office / business” (英語). IMDb. 2012年7月1日閲覧。
- ^ “Multiplicity (1996)” (英語). Box Office Mojo. 2012年7月1日閲覧。
関連項目編集
外部リンク編集
- クローンズ - allcinema
- クローンズ - KINENOTE
- Multiplicity - オールムービー(英語)
- Multiplicity - インターネット・ムービー・データベース(英語)
- Multiplicity - TCM Movie Database(英語)
- Multiplicity - Rotten Tomatoes(英語)