大辞泉
(デジタル大辞泉から転送)
『大辞泉』(だいじせん)は小学館が発行する大型・中型国語辞典[1]。書籍版は25万語、デジタル版は2018年11月の時点で約30万語を収録[1]。
歴史編集
1966年(昭和41年)に企画が持ち上がった[2]。1995年(平成7年)の初版の発行以後、2003年までに58万部が発行された[2]。
初版の発行に際しては、上代から現代までの文献にとどまらず、新聞や放送などのメディアからも広く語彙を集め、約22万語を収録するに至った[3]。
2012年(平成24年)に発行された第二版では、初版の採録範囲に加えインターネットからも用語用例を積極的に採録したことなどにより、総項目数は約3万語増加し、約25万語となった[4]。
iPhoneやiPadアプリとして「デジタル大辞泉」が発売されているほか、電子辞書にも「デジタル大辞泉」が収録されている製品がある。
さらに、goo辞書、コトバンクに「デジタル大辞泉」が提供されており無料で利用できる。
年表編集
脚注編集
関連項目編集
外部リンク編集
- 大辞泉|小学館
- 大辞泉 第二版 | 小学館
- デジタル大辞泉
- 国語辞書 - goo辞書
- コトバンク デジタル大辞泉
- 大辞泉編集部 (@info_dai_jisen) - Twitter
- 大辞泉 - Facebook