ドイツ・ツアー20072007年8月10日から8月18日まで、全行程1292.5 kmで行われた自転車ロードレース競技大会ドイツ・ツアー

第2ステージのチームタイムトライアルを制したチームCSCのイェンス・フォイクトが同大会の連覇を達成した。

区間優勝と総合1位選手

編集
区間 曜日 スタート – ゴール km 区間優勝者 総合首位選手
1 8月10日 ザールブリュッケン – ザールブリュッケン 183.7 ロベルト・フェルスター ロベルト・フェスター
2 8月11日 ブレッテンドイツ語版 (チームTT) 42.2 チームCSC イェンス・フォイクト
3 8月12日 プフォルツハイムオッフェンブルク 181.8 エリック・ツァベル イェンス・フォイクト
4 8月13日 ジンゲンドイツ語版ゾントホーフェンドイツ語版 183.8 ダミアーノ・クネゴ イェンス・フォイクト
5 8月14日 ゾントホーフェン – ゼルデン (ラッテンバッハフェルナードイツ語版) (AUT) 157.6 ダヴィド・ロペス・ガルシア イェンス・フォイクト
6 8月15日 レンゲンフェルト (AUT) – クーフシュタイン (AUT) 175.0 ゲラルト・シオレック イェンス・フォイクト
7 8月16日 クーフシュタイン – レーゲンスブルク 192.2 ゲラルト・シオレック イェンス・フォイクト
8 8月17日 フュルト (個人TT) 33.1 イェンス・フォイクト イェンス・フォイクト
9 8月18日 アインベックハノーファー 143.1 ゲラルト・シオレック イェンス・フォイクト

総合順位

編集
選手名 国籍 チーム 時間
1 イェンス・フォイクト   ドイツ CSC 30時間57分21秒
2 レヴィ・ライプハイマー   アメリカ合衆国 DSC +1分57秒
3 ダヴィド・ロペス   スペイン GCE +2分10秒
4 レオナルド・ベルタニョッリ   イタリア LIQ +3分05秒
5 ロベルト・ヘーシンク   オランダ RAB +3分15秒
6 クリス・アンケル・ソレンセン   デンマーク CSC +4分06秒
7 マキシム・モンフォート   ベルギー COF +5分22秒
8 ローレン・テン・ダム   オランダ UNI +5分26秒
9 グスタフ・エリック・ラーション   スウェーデン UNI +6分08秒
10 ダヴィデ・レベリン   イタリア GST +6分16秒

UCIプロツアーランク

編集

個人

編集
順位 前回
順位
選手名 国籍 チーム ポイント
1 1 ダニーロ・ディルーカ   イタリア Liquigas 207
2 13 アルベルト・コンタドール   スペイン Discovery Channel 191
3 4 アレハンドロ・バルベルデ   スペイン Caisse d'Epargne 190
4 3 カデル・エヴァンス   オーストラリア Predictor-Lotto 174
5 5 ダヴィデ・レベリン   イタリア Gerolsteiner 161
6 6 キム・キルヒェン   ルクセンブルク T-Mobile Team 129
7 15 レヴィ・ライプハイマー   アメリカ合衆国 Discovery Channel Pro Cycling Team 118
8 7 ウラジミール・カルペス   ロシア Caisse d'Epargne 115
9 8 ダミアーノ・クネゴ   イタリア Lampre-Fondital 115
10 9 オスカル・フレイレ   スペイン Rabobank 95
11 10 クリストフ・モロー   フランス Ag2r Prévoyance 88
12 11 トム・ボーネン   ベルギー Quick Step - Innergetic 87
13 12 フランク・シュレク   ルクセンブルク Team CSC 86
14 13 アンディ・シュレク   ルクセンブルク Team CSC 81
15 14 スチュアート・オグレディ   オーストラリア Team CSC 79
182 177 別府史之   日本 ディスカバリーチャンネル 2

出典

編集