ハーモニー

ウィキメディアの曖昧さ回避ページ

ハーモニー英語: harmony)は、ギリシャ神話ハルモニア(Harmonia、ギリシア語: ‛αρμονία)に由来する言葉[1]で「物事の調和」を指す。原語ギリシャ語で「一致、連結」を意味する。

音楽

編集
  • 和声 - 和音の進行と各声部の配置や進行の組み合わせのこと。
  • ポピュラー和声 - 17世紀後期から20世紀初頭までの西洋音楽において作曲技法の基礎となった狭義の和声。
  • 俗に和音のこと。
  • ハーモニック・ドローバー - ハモンドオルガンのトーンホイールを操作するボリュームスイッチ。

楽曲

編集

アルバム

編集
  • Harmony - 井上あずみのミニアルバム。上記の曲を収録。
  • HARMONY (EPOのアルバム) - EPOのアルバム。上記の曲を収録。
  • HARMONY - FreeTEMPOのミニアルバム。表題曲を収録。
  • ハーモニー - ワーナーミュージックジャパンから2007年4月25日に発売されたオムニバスアルバム。
  • HARMONY - avex clubの通販CD。

音楽家

編集

音楽イベント

編集

書籍

編集

映画

編集

組織

編集

企業・ブランド

編集

地名

編集

その他

編集

脚注

編集

関連項目

編集