ヒラリー・マンテル
ヒラリー・マンテル(Hilary Mantel、DBE、FRSL、女性、1952年7月6日 – 2022年9月22日)は、イギリスの小説家である。
デイム・ヒラリー・マンテル Dame Hilary Mantel | |
---|---|
誕生 |
1952年7月6日 イングランド・ダービーシャーGlossop |
死没 | 2022年9月22日(70歳没) |
職業 | 小説家、評論家 |
国籍 | イギリス |
最終学歴 | シェフィールド大学 |
代表作 | 『ウルフ・ホール』(Wolf Hall )(2009年) |
主な受賞歴 | ブッカー賞(2009年、2012年) |
ウィキポータル 文学 |
経歴
編集1952年、イングランド中部イースト・ミッドランズ地方のダービーシャーで生まれ、カトリックの女子校からロンドン・スクール・オブ・エコノミクスを経て、シェフィールド大学を卒業。
代表作『ウルフ・ホール』『罪人を召し出せ』『鏡と光』はトマス・クロムウェルを主人公とした三部作となっている。
2006年に大英帝国勲章を受勲、2009年にブッカー賞を受賞、2012年にコスタ賞と2度目のブッカー賞を受賞している。
2013年2月、ケンブリッジ公爵夫人キャサリン妃のことを「ショーウインドーのマネキン」で「唯一の役割は英王室の継承者を産むこと」などと評して物議を醸す[1]。
受賞歴
編集- ブッカー賞 2009年 (『ウルフ・ホール』に対して) 2012年(『罪人を召し出せ』に対して)
- 全米批評家協会賞 2009年 (『ウルフ・ホール』に対して)
- ウォルター・スコット賞 2010年(『ウルフ・ホール』に対して)2021年 (『鏡と光』に対して)
- コスタ賞 2012年(『罪人を召し出せ』に対して)
著書
編集- Every Day is Mother's Day (1985)
- Vacant Possession (1986)
- Eight Months on Ghazzah Street (1988)
- Fludd (1989)
- A Place of Greater Safety (1992)
- A Change of Climate (1994)
- An Experiment in Love (1995)
- The Giant, O'Brien (1998)
- 『大オブライエン』
- Giving Up the Ghost (A Memoir) (2003)
- Learning to Talk (2003) (短編)
- Beyond Black (2005)
- Wolf Hall (2009)
- Bring Up the Bodies (2012)
- 『罪人を召し出せ』宇佐川晶子訳 早川書房 2013年 ISBN 978-4-15-209400-1
- The Mirror and the Light (2020)
- 『鏡と光』宇佐川晶子訳 早川書房 2020年
脚注
編集- ^ “キャサリン妃は「マネキン」、英ブッカー賞作家の発言が物議”. ロイター. (2013年2月20日) 2023年8月20日閲覧。
- ^ Knight, Lucy (2022年9月23日). “Hilary Mantel, celebrated author of Wolf Hall, dies aged 70”. The Guardian. 2022年9月23日閲覧。
- ^ Marshall, Alex; Alter, Alexandra (23 September 2022). “Hilary Mantel, Prize-Winning Author of Historical Fiction, Dies at 70”. The New York Times 23 September 2022閲覧。