コモロ準州
Territoire des Comores
フランス領マダガスカル 1946年 - 1975年 コモロ国
マヨット
コモロの国旗
(旗)
コモロの位置
コモロ諸島の地図
首都 ザウジ
(1946年 - 1962年)

モロニ
(1962年 - 1975年)
主席(1946年 ‐ 1947年)
大統領(1947年 ‐ 1975年)
1946年10月27日 - 11月28日 ジョルジュ・ビドー
1974年 - 1975年ヴァレリー・ジスカール・デスタン
変遷
分離 1946年10月27日
独立宣言1975年7月6日
現在コモロの旗 コモロ連合

フランス領コモロ(The Territory of the Comorosフランス語: Territoire des Comores) は、かつてコモロに存在したフランスの植民地である。

解説

編集

1946年フランス領マダガスカルの一部だったコモロはフランスの海外県として分離し、国民議会に代表が派遣された[1] 。翌年、マダガスカルとの行政上の関係が断たれ、独立した関税制度を確立した[1]

1973年にフランスとの間で、コモロが1978年に独立するという合意が成立したものの、1975年にコモロは一方的に独立を宣言し、マヨット以外のコモロ諸島の島々はコモロ国として独立国家となった。

歴史

編集

 

経済

編集

脚注

編集
  1. ^ a b Metz 1995, p. 150.

Template:Comoros topics