ペーザロ・エ・ウルビーノ県

イタリアの県
ペーザロ・エ・ウルビーノ県
Provincia di Pesaro e Urbino
ペーザロ・エ・ウルビーノ県の位置
イタリアの旗 イタリア
マルケ州の旗 マルケ
県都ペーザロウルビーノ
面積2,567.78 km²
人口
 - 総計
 - 人口密度
2015-01-01
363,353 [1]
141.5 人/km²
コムーネ59  50音順一覧
主なコムーネファーノモンドルフォ
略記号PU
ISO 3166-2:ITIT-PS
市外局番0721, 0722
ISTATコード041
県公式ウェブサイト[1]

ペーザロ・エ・ウルビーノ県(ペーザロ・エ・ウルビーノけん、イタリア語: Provincia di Pesaro e Urbino)は、イタリア共和国マルケ州に属するの一つ。ペーザロウルビーノがともに県都とされる。最大の都市はペーザロ。

地理 編集

位置・広がり 編集

 
ペーザロ・エ・ウルビーノ県概略図
 
ペーザロ・エ・ウルビーノ県の地勢

マルケ州最北部に位置する県で、東にアドリア海に面し、北にエミリア=ロマーニャ州およびサンマリノ共和国、西にウンブリア州およびトスカーナ州と接する。


隣接する国・県は以下の通り。

主要な都市・集落 編集

2001年の国勢調査に基づく居住地区(Località abitata)別人口統計[2]によれば、人口6000人以上の都市・集落は以下の通り。( )内は所属コムーネ(自治体)名を示すが、都市名と同一の場合は省いた。

歴史 編集

 
ウルビーノ公国(1635年発行の地図)

中世には、ウルビーノを中心とするウルビーノ公国が周辺一帯を治めていた。ウルビーノ公国は、1523年にペーザロに都を移した。1631年、ウルビーノ公国は教皇領(教皇国家)に編入され、その一行政区となった。1816年、教皇国家が行政区画を再編した際、ウルビーノ・エ・ペーザロ管区 (it:Delegazione apostolica di Urbino e Pesaroが置かれた。

1860年のイタリア統一に際し、ペーザロ・エ・ウルビーノ県 (Provincia di Pesaro e Urbino) が設置された。

2009年に、カステルデルチマイオーロノヴァフェルトリアペンナビッリサン・レーオサンターガタ・フェルトリアタラメッロの7コムーネ(328 km²)が、エミリア=ロマーニャ州リミニ県所属に移された (it:Variazioni territoriali e amministrative delle Marche#2009

行政区画 編集

コムーネ 編集

 
ペーザロ・エ・ウルビーノ県のコムーネ

ペーザロ・エ・ウルビーノ県には54のコムーネが属する。主要なコムーネ(人口上位10位)は下表の通り。左端の数字はISTATコードを示す。人口は2017年1月1日現在[3]

コード 自治体名 人口
041044 ペーザロ 94,813
041013 ファーノ 60,852
041068 ヴァッレフォリア 15,016
041067 ウルビーノ 14,844
041029 モンドルフォ 14,235
041015 フォッソンブローネ 9,528
041007 カーリ 8,652
041014 フェルミニャーノ 8,563
041065 タヴッリア 7,987
041010 カルトチェート 7,895

21世紀に入って以降、以下のコムーネ統廃合 (it:Fusione di comuni italianiが行われている。

2014年発足
2017年発足

山岳部共同体 編集

広域行政組織である山岳部共同体イタリア語版としては以下がある。

文化・観光 編集

 
ウルビーノのドゥオーモとドゥカーレ宮殿

文化遺産 編集

県には世界遺産が一つある。

食文化 編集

州内で唯一のDOP認証を受けているチーズ、カショッタ・ドゥルビーノがある[4]

スポーツ 編集

県内に本拠を置くプロサッカークラブとしては以下がある。所属リーグは2012-13シーズン現在。

交通 編集

道路 編集

高速道路(アウトストラーダ)
主要な国道

鉄道 編集

おおむね北および西を優先し、通過点もしくはその近傍の地名を示す。〔 〕内は県外。

港湾 編集

空港 編集

ゼネラル・アビエーションの空港が、ファーノ (it:Aeroporto di Fanoにある。

人物 編集

著名な出身者 編集

脚注 編集

  1. ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Total Resident Population on 1st January 2015 by sex and marital status” (英語). 2016年4月30日閲覧。
  2. ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Tavola: Popolazione residente - Pesaro e Urbino (dettaglio loc. abitate) - Censimento 2001.” (イタリア語). 2013年2月20日閲覧。
  3. ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Total Resident Population on 1st January 2017 by sex and marital status” (英語). 2018年9月7日閲覧。
  4. ^ マルケ州のチーズ”. イタリア・マルケ州政府観光局公式日本語サイト. 2016年12月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月6日閲覧。

関連項目 編集

外部リンク 編集