マイルス・スマイルズ

マイルス・デイヴィスのアルバム

マイルス・スマイルズ』(Miles Smiles)は、アメリカ合衆国ジャズ・ミュージシャン、マイルス・デイヴィス1966年に録音・1967年に発表したスタジオ・アルバム

マイルス・スマイルズ
マイルス・デイヴィススタジオ・アルバム
リリース
録音 1966年10月24日(#1, #2, #4, #5) - 25日(#3, #6) ニューヨーク コロムビア・30thストリート・スタジオ[2]
ジャンル ジャズ
時間
レーベル コロムビア・レコード
プロデュース テオ・マセロ
専門評論家によるレビュー
マイルス・デイヴィス アルバム 年表
フォア&モア
(1966年)
マイルス・スマイルズ
(1967年)
ソーサラー
(1967年)
テンプレートを表示

背景

編集

ウェイン・ショーター(1964年加入)を迎えたクインテットによるスタジオ・アルバムとしては、『E.S.P.』(1965年録音・発表)以来の2作目に当たる[2]。「フットプリンツ」は、ショーターのリーダー・アルバム『アダムス・アップル』(1966年2月録音)収録曲の再演で、デイヴィスのクインテットのライヴでもセットリスト入りした[4]。デイヴィスのオリジナル曲「サークル」は、アルバム『サムデイ・マイ・プリンス・ウィル・カム』(1961年録音)収録曲「ドラッド・ドッグ」のコード進行が元になっており、ハービー・ハンコックによれば、デイヴィスは「ドラッド・ドッグ」のコード譜を持参し、原曲とは異なるコード進行の部分に関しては、デイヴィス自身がコード譜を指さしながら指示するというプロセスで作曲されたという[4]

「フリーダム・ジャズ・ダンス」はエディ・ハリス英語版のカヴァーで、ロン・カーターは、ハリスによるオリジナル・ヴァージョンでもサイドマンを務めていた[1]。「ジンジャーブレッド・ボーイ」は、ジミー・ヒースがアルバム『オン・ザ・トレイル』(1964年録音)で発表した曲のカヴァーで[5]、デイヴィスは1966年頃より、この曲をライヴで演奏していた[4]

反響・評価

編集

アメリカでは、総合アルバム・チャートのBillboard 200入りは果たせなかったが、ビルボードのジャズ・アルバム・チャートでは6位に達した[6]第10回グラミー賞英語版では、最優秀インストゥルメンタル・ジャズ・パフォーマンス賞(小編成グループ)にノミネートされた[7]

Stephen Thomas Erlewineはオールミュージックにおいて満点の5点を付け「集中力を要する音楽で、予測できる安直な方向には決して進んでいかない。何より素晴らしいのは、こうした冒険性が、表面的には温かく親しみやすい音楽となっていることだ」「このクインテット全員の力量が満開となっており、本作は恐らく、彼らの最高の姿を捉えている」と評している[3]

収録曲

編集

特記なき楽曲はウェイン・ショーター作。

  1. オービッツ - "Orbits" - 4:39
  2. サークル - "Circle" (Miles Davis) - 5:54
  3. フットプリンツ - "Footprints" - 9:49
  4. ドロレス - "Dolores" - 6:22
  5. フリーダム・ジャズ・ダンス - "Freedom Jazz Dance" (Eddie Harris) - 7:16
  6. ジンジャーブレッド・ボーイ - "Gingerbread Boy" (Jimmy Heath) - 7:44

参加ミュージシャン

編集

脚注

編集
  1. ^ a b Miles Smiles”. Miles Davis Official Site. 2024年6月2日閲覧。
  2. ^ a b Wayne Shorter Discography”. Jazz Discography Project. 2024年6月2日閲覧。
  3. ^ a b Erlewine, Stephen Thomas. “Miles Smiles - Miles Davis Quintet, Miles Davis”. AllMusic. 2024年6月2日閲覧。
  4. ^ a b c 1998年リマスターCD (CK 65682)英文ライナーノーツ(ボブ・ベルデン
  5. ^ Zimmerman, Brian (2020年1月20日). “Sons of the Day - Remembering Jimmy Heath - "Gingerbread Boy"”. Jazziz. 2024年6月2日閲覧。
  6. ^ Miles Davis - Awards”. AllMusic. 2016年3月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月30日閲覧。
  7. ^ Miles Davis - Artist”. GRAMMY.com. Recording Academy. 2024年6月2日閲覧。

外部リンク

編集