マキオボーラー(欧字名:Makio Bowler2010年4月12日 - 不明 )は、日本競走馬。主な勝ち鞍は2016年の小倉サマージャンプ

マキオボーラー
欧字表記 Makio Bowler[1]
品種 サラブレッド[1]
性別 [1]
毛色 黒鹿毛[1]
生誕 2010年4月12日[1]
死没 不明
抹消日 2017年1月19日[2]
メイショウボーラー[1]
パルティシオン[1]
母の父 エルコンドルパサー[1]
生国 日本の旗 日本北海道浦河町[2]
生産者 馬道繁樹[1]
馬主 阪口享
→猪野毛雅人[1]
調教師 五十嵐忠男栗東[1]
競走成績
生涯成績 22戦4勝[1]
中央:21戦4勝
平地)6戦0勝
障害)15戦4勝
地方:1戦0勝
獲得賞金 1億743万3000円[1]
(平地)251万円
(障害)1億492万3000円
勝ち鞍
J・GIII 小倉サマージャンプ 2016年
テンプレートを表示

馬名の由来は、冠名+父名の一部[2]

経歴

編集

2012年10月1日、阪神競馬場第6レースの2歳新馬戦(ダート1400m)で、鞍上幸英明にてデビューし8着。その後も初勝利が遠く、3歳未勝利戦のタイムリミットを迎えた後は障害競走へ路線転向。障害競走でもなかなか勝利を挙げることはできなかったが、4歳11月の未勝利戦で、キャリア13戦目にして待望の初勝利を収めた。

5歳となった2015年、3月の中山障害4歳以上オープンでオープン戦初勝利を挙げた。重賞初出走となった9月の阪神ジャンプステークスは、逃げるオースミムーンをとらえきれなかったものの、これに次ぐ2着に好走した[3]。11月の秋陽ジャンプステークスでオープン戦2勝目をマーク[4]。J・GI初挑戦の中山大障害は4番人気に支持されたが、11着完敗に終わった。

6歳シーズン前半は休養し、7月の小倉サマージャンプで復帰。早目に先頭に立つと、そのまま後続を7馬身突き放し快勝。鞍上の平沢健治共々、念願の重賞初優勝を果たした[5]。続く10月の東京ハイジャンプは、4コーナーでカラ馬に絡まれる不利があったものの、オジュウチョウサンに次ぐ2着に入った[6]。年末に出走を予定していた中山大障害は、直前で出走を取り消した。

その後、レースに復帰することなく、年をまたいだ2017年の1月19日付で競走馬登録を抹消され引退した。

引退後は兵庫県神戸市のリトルホースクラブで乗馬となった[7]。しかし2023年4月現在、全国乗馬倶楽部振興協会が公表している乗用馬名簿に記載がなく[8]功労馬繋養展示事業の対象にもなっておらず行方不明の状況にある。

競走成績

編集

以下の内容は、JBISサーチ[1]およびnetkeiba.com[9]に基づく。

競走日 競馬場 競走名 距離(馬場)


オッズ
(人気)
着順 タイム
(上り3F[race 1]
着差 騎手 斤量
[kg]
1着馬(2着馬) 馬体重
[kg]
2012.10.01 阪神 2歳新馬 ダ1400m(重) 14 8 14 067.6(11人) 08着 R1:27.0(39.0) -1.2 0幸英明 54 フィールドゴーゴー 444
0000.10.14 京都 2歳未勝利 ダ1400m(良) 11 7 8 043.30(8人) 03着 R1:27.7(37.6) -0.4 0太宰啓介 55 ワンダーアベニール 450
2013.04.27 京都 3歳未勝利 芝1200m(良) 18 1 2 005.70(3人) 04着 R1:10.0(34.7) -0.6 0M.デムーロ 56 アグネスフィズ 472
0000.05.11 京都 3歳未勝利 芝1400m(良) 18 4 7 004.40(1人) 06着 R1:23.1(36.2) -0.8 0太宰啓介 56 ナンプー 472
0000.06.22 阪神 3歳未勝利 ダ1200m(不) 16 1 1 006.70(3人) 05着 R1:12.3(36.1) -0.4 0国分優作 56 エリモタフネス 466
0000.07.14 中京 3歳未勝利 ダ1400m(稍) 15 1 2 029.60(7人) 08着 01:25.7(37.3) -1.2 0国分優作 56 ホッコーマグマ 464
0000.08.20 金沢 能登禄剛崎賞 未勝利 ダ1400m(稍) 10 8 11 004.50(2人) 10着 01:32.1(41.4) -3.2 0吉田晃浩 56 モズマッテタワ 459
2014.05.24 新潟 障害4歳上未勝利 障2890m(良) 14 4 6 013.40(7人) 07着 03:11.0(13.2) -3.8 0熊沢重文 59 ダノンゴールド 464
0000.06.08 阪神 障害3歳上未勝利 障2970m(良) 11 8 11 009.90(5人) 04着 R3:20.0(13.5) -3.2 0佐久間寛志 60 ミルクディッパー 464
0000.07.05 中京 障害3歳上未勝利 障3000m(重) 14 2 2 009.00(5人) 06着 03:23.9(13.6) -4.2 0佐久間寛志 60 バードバーニング 466
0000.08.02 小倉 障害3歳上未勝利 障2900m(良) 9 1 1 004.10(3人) 02着 03:12.4(13.3) -0.2 0平沢健治 60 レッドキングダム 464
0000.08.24 新潟 障害3歳上未勝利 障2850m(良) 14 1 1 002.80(1人) 07着 03:08.6(13.2) -1.4 0平沢健治 60 エムエムベレッタ 468
0000.11.02 福島 障害3歳上未勝利 障2770m(良) 14 3 4 004.80(2人) 01着 R3:00.3(13.0) -1.8 0平沢健治 60 (テイエムシシーポス) 474
0000.11.15 福島 障害3歳上OP 障2800m(良) 14 3 4 003.60(2人) 04着 R3:03.6(13.1) -1.8 0白浜雄造 60 エーシンジーライン 476
2015.02.14 東京 春麗ジャンプS OP 障3100m(良) 14 8 14 068.60(9人) 04着 R3:27.6(13.4) -2.1 0平沢健治 60 エーシンホワイティ 474
0000.03.08 中山 障害4歳上OP 障3200m(稍) 12 6 8 006.40(3人) 01着 03:40.3(13.8) -0.3 0平沢健治 60 (ウォンテッド) 472
0000.03.29 中山 ペガサスジャンプS OP 障3350m(良) 9 8 8 006.80(3人) 02着 R3:45.9(13.5) -0.6 0平沢健治 60 レッドキングダム 470
0000.09.19 阪神 阪神ジャンプS J・GIII 障3140m(良) 9 5 5 006.40(2人) 02着 R3:32.1(13.5) -0.2 0平沢健治 60 オースミムーン 474
0000.11.23 東京 秋陽ジャンプS OP 障3110m(良) 13 1 1 004.90(2人) 01着 R3:29.0(13.4) -0.8 0平沢健治 60 (カッパドキア) 476
0000.12.26 中山 中山大障害 J・GI 障4100m(良) 14 4 5 011.60(4人) 11着 R4:45.6(13.9) -7.7 0平沢健治 63 アップトゥデイト 476
2016.07.30 小倉 小倉サマージャンプ J・GIII 障3390m(良) 11 6 7 003.10(1人) 01着 R3:44.3(13.2) -1.1 0平沢健治 60 (メイショウアラワシ) 478
0000.10.16 東京 東京ハイジャンプ J・GII 障3110m(良) 10 7 8 004.60(3人) 02着 R3:27.8(13.4) -0.2 0平沢健治 60 オジュウチョウサン 484
0000.12.23 中山 中山大障害 J・GI 障4100m(良) 11 5 5 出走取消 0平沢健治 63 オジュウチョウサン 計不
  1. ^ 障害戦は平均1F

血統表

編集
マキオボーラー血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 ヘイロー系

メイショウボーラー
黒鹿毛 2001
父の父
*タイキシャトル
栗毛 1994
Devil's Bag Halo
Ballade
*ウェルシュマフィン Caerleon
Muffitys
父の母
*ナイスレイズ
黒鹿毛 1994
Storm Cat Storm Bird
Terlingua
Nice Tradition Search Tradition
Nice Dancing

パルティシオン
黒鹿毛 2001
*エルコンドルパサー
黒鹿毛 1995
Kingmambo Mr. Prospector
Miesque
*サドラーズギャル Sadler's Wells
Glenveagh
母の母
*ポーラリヴァール
黒鹿毛 1988
Caveat Cannonade
Cold Hearted
Dodie Blakeney
Rhodie
母系(F-No.) (FN:4-f) [§ 2]
5代内の近親交配 Northern Dancer:S5×M5 [§ 3]
出典
  1. ^ [10], [11]
  2. ^ [10]
  3. ^ [10], [11]

脚注

編集
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n マキオボーラー”. JBISサーチ. 日本軽種馬協会. 2024年6月2日閲覧。
  2. ^ a b c マキオボーラー|競走馬情報”. 日本中央競馬会. 2024年6月2日閲覧。
  3. ^ 【阪神ジャンプS】(阪神)~オースミムーンが断然人気に応える”. ラジオNIKKEI (2015年9月19日). 2024年6月8日閲覧。
  4. ^ 【秋陽ジャンプS】(東京)~マキオボーラーが5馬身差でV”. netkeiba.com (2015年11月23日). 2024年6月8日閲覧。
  5. ^ 【小倉サマージャンプ】マキオボーラー&平沢 ともにに初重賞制覇 ”. スポニチ (2016年7月30日). 2024年6月8日閲覧。
  6. ^ 【東京ハイジャンプ】(東京)~オジュウチョウサンが不利を跳ね返して重賞3連勝”. ラジオNIKKEI (2016年10月16日). 2024年6月8日閲覧。
  7. ^ マキオボーラーが引退、乗馬へ”. netkeiba.com (2017年1月18日). 2024年6月8日閲覧。
  8. ^ 登録乗馬クラブ普及用乗用馬名簿”. 全国乗馬倶楽部振興協会 (2023年4月30日). 2024年6月8日閲覧。
  9. ^ "マキオボーラーの競走成績". netkeiba.com. ネットドリーマーズ. 2024年6月2日閲覧
  10. ^ a b c 血統情報:5代血統表|マキオボーラー”. JBISサーチ. 日本軽種馬協会. 2024年6月2日閲覧。
  11. ^ a b マキオボーラーの血統表”. netkeiba.com. 2024年6月2日閲覧。

外部リンク

編集