マラビジャヤ・ブッダビルマ語: မာရဝိဇယဗုဒ္ဓရုပ်ပွားတော်; MLCTS英語版: ma-raa-wii-zi.gaa-buu.da-dho.paa.baa.daw 発音 [məɹə wɪʧi bʊdə ɹoʊhɪtə pɔːwɑː tɔː])は、ミャンマーの首都・ネピドーに造立された大仏である。軍事政権により、2023年8月1日に開眼式がとりおこなわれた。

マラビジャヤ・ブッダ
မာရဝိဇယဗုဒ္ဓရုပ်ပွားတော်
マラビジャヤ・ブッダの位置(ミャンマー内)
マラビジャヤ・ブッダ
ミャンマーにおける位置
基本情報
所在地 ミャンマーの旗 ミャンマー ネピドー
座標 北緯19度42分03秒 東経96度03分36秒 / 北緯19.700954926140046度 東経96.05990090948225度 / 19.700954926140046; 96.05990090948225座標: 北緯19度42分03秒 東経96度03分36秒 / 北緯19.700954926140046度 東経96.05990090948225度 / 19.700954926140046; 96.05990090948225
宗教 仏教
宗派 上座部仏教
地域 ネピドー連邦領
ミャンマーの旗 ミャンマー
建設
創設者 国家行政評議会
完成 2023
建築物
横幅 81フィート (25 m)
資材 大理石
テンプレートを表示

特徴

編集

高さ25メートルの大理石造仏像である[1]触地印英語版を結ぶこの大仏は、大理石の仏像としては世界最大のものである[2]。大理石はマンダレー近郊のサギン英語版から切り出された[3][4]。91ヘクタールの敷地に造立されており、同じ敷地には石刻の銘文、仏塔、宗教施設、ムチャリンダ池などがある[5]

大仏の諸元は、ミャンマーの数秘術において演技が良いとされている「9」の数字と密接に関連づけられている[5]。大仏の重さは5252トンであり、それぞれの桁を足し合わせると9となる。また、蓮座の高さである18フィートと、仏像の高さである63フィートも、それぞれの桁を足し合わせると9となる。大仏の周囲に建てられた仏塔は、全部で720基である[6]

歴史

編集

2020年6月14日に造立がはじまり[6]2021年ミャンマークーデター後に国営新聞によって報じられた[7]。「マラビジャヤ」の名前は「マーラを討ち滅ぼす者」の意味である[5]。造立工事は、軍事政権と関係が深い僧侶であるアシンチェキンダ英語版シタグ僧正英語版によって監督された[8]。造立費用は2.76億アメリカドルであり、国営メディアを通じて寄付が募られた[6][9]。商工関係者や軍高官といった、政権に近い人物から330億チャット(約1000万ドル)が集められた[5][10][11]

同プロジェクトは軍事政権の最高権力者であるミンアウンフラインが、仏教の守護者・推進者としての側面を強調することで公的正当性を高め、自らの過去をごまかし、統治を長引かせようとする「虚栄」であると批判された[6][12][7]。ヤンゴンのチャウッタージー・ブッダ英語版に代表されるよう、軍事政権がこのような寺院を造立することはしばしばあった[13]

ミンアウンフラインにより、ネーピードー刑務所を回避して造立現場に向かう、新道路が建設された[14]。2023年3月には、大仏の目から「涙が流れている」ように見える縞模様があらわれたとして、軍部が仏像の顔を覆い、見学および写真撮影を禁じた[15]

ワソ英語版の満月の日にあたる、2023年8月1日に開眼式がとりおこなわれ、900人の僧侶が招聘された[6]。同式典における説法で、チャウッメ僧正(Kyaukme Sayadaw)ことカンダンサーラ(Candanasāra)は、3本指サインを用いながら、仏教の真髄は3つの言葉に縮約することができると論じ、間接的にこれらの基本的な戒律すら守っていない軍事政権を批判した。同日、宗教文化大臣であったコーコー(Ko Ko)は、「健康上の理由」のために更迭された[16]

ギャラリー

編集

関連項目

編集

参考文献

編集
  1. ^ Part 4 Of Maravijaya Buddha Image Conveyed Onto Jewelled Throne Successfully” (英語). Global New Light Of Myanmar (2023年2月14日). 2023年3月31日閲覧。
  2. ^ The Tatmadaw's Buddhism” (英語). Insight Myanmar (2021年4月26日). 2023年3月31日閲覧。
  3. ^ “Auspicious Ceremony to Convey 4th Part of Maravijaya Buddha Image on Top of Jewelled Throne Held”. Info Sheet. (2023年2月13日). https://infosheet.org/node/4214 
  4. ^ Carving Of Maravijaya Buddha Image Which Would Be The Highest Stone Sculptured Buddha Image In The World And Plans To Build It Explained” (英語). Global New Light Of Myanmar (2021年11月13日). 2023年3月31日閲覧。
  5. ^ a b c d ‘His sins can’t be erased’: Junta leader to consecrate Buddha image” (英語). Frontier Myanmar (2023年7月31日). 2023年8月5日閲覧。
  6. ^ a b c d e Huge Buddha statue a fig leaf for Myanmar junta atrocities, critics say” (英語). Radio Free Asia (2023年8月2日). 2023年8月5日閲覧。
  7. ^ a b Myanmar junta goes big on giant Buddha statue in midst of crisis” (英語). Nikkei Asia (2021年5月12日). 2023年3月31日閲覧。
  8. ^ ASEAN’s Envoy on Myanmar Urges Suu Kyi’s Return to House Arrest From Solitary Confinement” (英語). The Irrawaddy (2022年6月27日). 2023年3月31日閲覧。
  9. ^ As Myanmar Burns, Junta Pours Money Into ‘World’s Tallest’ Buddha Image” (英語). The Irrawaddy (2022年6月27日). 2023年3月31日閲覧。
  10. ^ Junta Crony | Myanmar Junta Cronies Donate Billions for Min Aung Hlaing’s Marble Colossus” (英語). The Irrawaddy (2023年6月30日). 2023年8月5日閲覧。
  11. ^ Ex-Spy Chief and Business Cronies Donate to Myanmar Junta Chief's Buddha Statue” (英語). The Irrawaddy (2023年7月28日). 2023年8月5日閲覧。
  12. ^ Junta Watch: Monument to Dictator’s Colossal Vanity Rises; Regime Wedding Veils Violence; and More” (英語). The Irrawaddy (2023年2月18日). 2023年3月31日閲覧。
  13. ^ Junta Watch: Min Aung Hlaing’s Statue Cries; Regime Woos Students with Recruitment Propaganda; and More” (英語). The Irrawaddy (2023年3月18日). 2023年3月31日閲覧。
  14. ^ Analysis | Naypyitaw: Myanmar Junta’s Last Fortress Against Rising Resistance” (英語). The Irrawaddy (2023年2月2日). 2023年3月31日閲覧。
  15. ^ Biggest Buddha cries for Myanmar’s little dictator”. asiatimes.com. Asia Times. 2023年8月6日閲覧。
  16. ^ Junta Watch: Blackouts Eclipse Electricity Minister; Regime Boss Shamed by Sermon; and More” (英語). The Irrawaddy (2023年8月5日). 2023年8月5日閲覧。