マンシュウカラマツ

木本植物の一種

マンシュウカラマツ (満洲唐松、学名:Larix olgensis)マツ科カラマツ属落葉針葉樹で、[1] 学名の種小名日本海オリガ湾ロシア語版に因む。 別名のオルガカラマツも同様である。[2]

マンシュウカラマツ
保全状況評価
NEAR THREATENED
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
: 植物界 Plantae
: 裸子植物門 Pinophyta
: マツ綱 Pinopsida
: マツ目 Pinales
: マツ科 Pinaceae
: カラマツ属 Larix
: マンシュウカラマツ L. olgensis
学名
Larix olgensis
A. Henry. 1915
シノニム
異名を参照
和名
マンシュウカラマツ
英名
Olgan larch

分布 編集

本種はシホテアリニ山脈中部のマクシモフカ川ロシア語版からヴァレンチン湾かけてと、中朝国境付近の北朝鮮中国吉林省および黒龍江省の東部の標高500-1100メートル附近に分布する。[3]

特徴 編集

樹高25-30mになる落葉針葉樹木で、幹の直径は1m程に成長し、樹皮は灰色から灰褐色で剥離性があり鱗状の外観を呈する。は針状で、上面暗緑色、下面は白色を呈し長さ1.5–3センチメートル幅1センチメートルである。 毬果ははじめは紫紅色や紫色だが、熟すと薄茶色となり、長さは18から25ミリメートルになる。 受粉は5月頃に行われ、9月から10月頃に成熟する。適潤地性植物で比較的に降水量の多い山間地や沼沢地に生える。 木材の多くは建設やパルプに使用され、樹皮はタンニン生成の為に取引されている。[2]

またマンシュウカラマツは論文によってはダウリアカラマツの一亜種としてLarix gmelinii var olgensis (Ostenf & Syrach)とされることがある。[4]

また、中朝国境域に分布するものの一部を変種としてチョウセンカラマツ Larix olgensis var. koreana(Nakai)とすることがある。

異名 編集

  • Larix amurensis Kolesn. ex Dylis (1961) — アムールカラマツロシア語版
  • Larix dahurica var koreana Nakai (1929)
  • Larix gmelinii var koreana (Nakai) Uyeki (1940) - チョウセンカラマツ
  • Larix gmelinii subsp olgensis (A.Henry) A.E.Murray (1982)
  • Larix lubarskii Sukaczev (1931)
  • Larix olgensis A.Henry (1915) 基礎異名
  • Larix olgensis var amurensis (Kolesn. ex Dylis) Kitag. (1979)
  • Larix olgensis var changpaiensis Y.C.Yang & Y.L.Chou (1964)
  • Larix olgensis f. intermedia Y.C.Yang & S.C.Nie (1964)
  • Larix olgensis var intermedia Taken. (1942)
  • Larix olgensis var koreana (Nakai) Nakai (1938)
  • Larix olgensis f. pubibasis Y.C.Yang & S.C.Nie (1964)
  • Larix olgensis f. viridis Nakai (1938)

参考文献 編集

  • Jiří Kolbek, Miroslav Šrůtek, Elgene Owen. Forest Vegetation of Northeast Asia. #Larix olgensis p. 196 (英語)
  • .Усенко Н. В.. Деревья, кустарники и лианы Дальнего Востока. Хабаровск: Книжное издательство, 1984 (ロシア語)

脚注 編集

  1. ^ GRIN 植物分類 Larix olgensis
  2. ^ a b http://www.efloras.org/florataxon.aspx?flora_id=2&taxon_id=200005288
  3. ^ Larix Olgensis
  4. ^ NCBI. Larix gmelinii var. olgensis

外部リンク 編集