ムーブ
ウィキメディアの曖昧さ回避ページ
ムーブまたは、ムーヴ (move) は、英語で「動かす、動く」と言う意味。
行為編集
商品名・企業名編集
- ダイハツ・ムーヴ - ダイハツ工業の軽トールワゴンシリーズ。
- ムーヴ (企業) - 横浜市の車椅子メーカー。ツインチューブフレーム構造が特徴的な「ラリー」シリーズを設計、製造、販売する。
- PlayStation Move - ソニー・コンピュータエンタテインメントがプレイステーション3用に作ったモーションコントローラ。
- MOVE! - 講談社が発行していた雑誌『TOKYO★1週間』の増刊号。
- 講談社の動く図鑑 MOVE - 講談社が発行している図鑑のレーベル。
- 講談社の動く学習漫画 MOVE COMICS - 上記「図鑑MOVE」から派生した学習漫画のレーベル。
番組名・放送局名編集
- テレビ
- ムーブ (バラエティー) - TBS系列で1992~93年に放送された19時から20時の時間帯のバラエティーゾーン。
- ムーブ! - 朝日放送(ABCテレビ)で2004~09年の平日夕方に放送された報道・情報番組。
- JNN九州・沖縄ドキュメント ムーブ - JNN九州・沖縄・山口(~2007年)地区ブロックネットのドキュメンタリー番組。
- ラジオ
音楽編集
生体編集
- ムーブ (moob) - Manとboobの合成語で男性の女性化乳房を指す。
関連項目編集
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |