レイモンド・ルージョー

レイモンド・ルージョーRaymond Rougeau1955年2月18日 - )は、フランス系カナダ人の元プロレスラーケベック州サン=シュルピス出身。

レイモンド・ルージョー
プロフィール
リングネーム レイモンド・ルージョー
レイ・ルージョー
本名 レイモンド・ルージョー
身長 180cm
体重 102kg - 104kg
誕生日 (1955-02-18) 1955年2月18日(69歳)
出身地 カナダの旗 カナダ
ケベック州の旗 ケベック州
ラノディエール地域
サン=シュルピス
トレーナー ジャック・ルージョー・シニア
デビュー 1971年[1]
テンプレートを表示

モントリオール地区の英雄的存在だったルージョー・ファミリーの一員で、父親のジャック・ルージョー・シニアと弟のジャック・ルージョー・ジュニアも元プロレスラーである[1]1980年代後半のWWFにおけるジャック・ジュニアとの兄弟タッグチームファビュラス・ルージョー・ブラザーズThe Fabulous Rougeau Brothers)での活躍で知られる[2]

来歴 編集

父ジャック・ルージョー・シニアのトレーニングを受け、1971年に16歳でデビュー[1]。伯父のジョニー・ルージョーが主宰していたモントリオールのIWAを活動拠点に、1972年7月にはドン・セラノから同地区認定のインターナショナル・ジュニアヘビー級王座を奪取[3]アメリカ北東部NWFにも出場しており、1973年5月5日にはトーナメントの決勝でハートフォード・ラブを破り、NWF世界ジュニアヘビー級王座の初代チャンピオンに認定された[4]

1975年8月、ジャック・ルージョー・シニアと共に新日本プロレスに来日[5]。同時参加していたジョニー・パワーズハリウッド・ブロンズジェリー・ブラウン&バディ・ロバーツ)のパートナーにも起用され、当時20歳でキャリア4年でありながら、アントニオ猪木坂口征二ストロング小林ら主力勢ともタッグマッチで対戦した[6]

1970年代後半はアメリカ南部NWAジョージア地区(ジム・バーネット主宰のジョージア・チャンピオンシップ・レスリング)で活動、1977年にはWWWFヘビー級王座獲得前のボブ・バックランドや無名時代のランディ・サベージとも度々対戦している[7]。以降も1979年まで若手のベビーフェイスとしてジョージアに定着、モンゴリアン・ストンパーアブドーラ・ザ・ブッチャージン・アンダーソンオレイ・アンダーソンスタン・ハンセンマスクド・スーパースターブラックジャック・ランザなど、ヒールのメインイベンターのジョブ・ボーイを務めた[8][9]

1980年より古巣のモントリオールに戻り、ジノ・ブリットディノ・ブラボーが運営していたインターナショナル・レスリング(Lutte Internationale)にて活動。同年6月20日にパット・パターソンと組み、ジル・ポワソン&サージ・デュモンからカナディアン・インターナショナル・タッグ王座を奪取[10]。以降もパターソンや弟のジャック・ルージョー・ジュニアをパートナーに、ミシェル・デュボアビル・ロビンソンフレンチ・マーチンセーラー・ホワイトキング・トンガらのチームと同タッグ王座を争い、1985年にかけて通算7回に渡って戴冠した[10]

1986年2月、ジャック・ジュニアと共にWWFに移籍。モントリオール時代と同様にベビーフェイスの兄弟タッグチームとして、ヒール時代のハート・ファウンデーションブレット・ハート&ジム・ナイドハート)やジョニー・バリアント率いるドリーム・チーム(グレッグ・バレンタイン&ブルータス・ビーフケーキ)と抗争したが、1988年下期よりジミー・ハートマネージャーに迎えてヒールターンを決行[2]アメリカを小馬鹿にする嫌味なフレンチ・カナディアンのキャラクターを演じ、ブリティッシュ・ブルドッグスダイナマイト・キッド&デイビーボーイ・スミス)、ザ・ロッカーズマーティ・ジャネッティ&ショーン・マイケルズ)、ザ・ブッシュワッカーズブッチ・ミラー&ルーク・ウィリアムス)などのチームと抗争を繰り広げた[11]1990年12月には、当時WWFと提携していたSWSに参戦、15年ぶりの来日を果たした[12]

ルージョー・ブラザーズ解散後は現役を引退して、WWFのフランス語実況におけるカラー・コメンテーター2002年まで担当[1]。選手としても時折リングに上がり、1999年から2003年にかけてはジャック・ジュニアが主催したモントリオールでの興行 "Lutte 2000" に継続出場した[13]

得意技 編集

獲得タイトル 編集

インターナショナル・レスリング・アソシエーション(モントリオール)
  • IWAインターナショナル・ジュニアヘビー級王座:1回[3]
ナショナル・レスリング・フェデレーション
  • NWF世界ジュニアヘビー級王座:1回[4]
インターナショナル・レスリング

脚注 編集

  1. ^ a b c d SLAM! Wrestling Canadian Hall of Fame: The Rougeau Family”. SLAM! Sports. 2016年4月30日閲覧。
  2. ^ a b Fabulous Rougeau Brothers”. Online World of Wrestling. 2016年4月30日閲覧。
  3. ^ a b IWA International Junior Heavyweight Title”. Wrestling-Titles.com. 2016年4月30日閲覧。
  4. ^ a b NWF World Junior Heavyweight Title”. Wrestling-Titles.com. 2016年4月30日閲覧。
  5. ^ NJPW 1975 Toukon Series”. Puroresu.com. 2016年4月30日閲覧。
  6. ^ The NJPW matches fought by Raymond Rougeau in 1975”. Wrestlingdata.com. 2016年4月30日閲覧。
  7. ^ The GCW matches fought by Raymond Rougeau in 1977”. Wrestlingdata.com. 2016年4月30日閲覧。
  8. ^ The GCW matches fought by Raymond Rougeau in 1978”. Wrestlingdata.com. 2016年4月30日閲覧。
  9. ^ The GCW matches fought by Raymond Rougeau in 1979”. Wrestlingdata.com. 2016年4月30日閲覧。
  10. ^ a b c International Tag Team Title [Québéc]”. Wrestling-Titles.com. 2016年4月30日閲覧。
  11. ^ WWE Yearly Results 1989”. The History of WWE. 2016年4月30日閲覧。
  12. ^ The SWS matches fought by Raymond Rougeau in 1990”. Wrestlingdata.com. 2016年4月30日閲覧。
  13. ^ Raymond Rougeau: Matches 1989-2003”. Cagematch.net. 2016年4月30日閲覧。

外部リンク 編集