ロレンズ・ラーキン

ロレンズ・ラーキンLorenz Larkin男性1986年9月3日 - )は、アメリカ合衆国総合格闘家カリフォルニア州リバーサイド出身。ミレニアMMA所属。Bellator世界ミドル級ランキング8位・ウェルター級ランキング8位ロレンツ・ラーキンとも表記される。

ロレンズ・ラーキン
U.S. Army Soldiers operate Engagement Skills Trainer weapons with Brian Garcia, left, MMAjunkie radio host, Lorenz Larkin, center, UFC welterweight fighter, and Ben Rothwell, right, UFC heavyweight fighter, at Joint Base (cropped).jpg
基本情報
本名 ロレンズ・W・ラーキン
(Lorenz W. Larkin)
通称 ザ・モンスーン (The Monsoon)
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
生年月日 (1986-09-03) 1986年9月3日(36歳)[1]
出身地 カリフォルニア州リバーサイド[1]
所属 ミレニアMMA
身長 180cm
体重 77kg
リーチ 183cm
階級 ライトヘビー級
ミドル級
ウェルター級
バックボーン ボクシングカンフーブラジリアン柔術
テンプレートを表示

スイッチヒッターでスピードを活かしたローキックなどの蹴り技を得意とする[2]

来歴編集

ボクシングカンフーを学び、2009年総合格闘技デビュー[3]

Strikeforce編集

2012年1月7日、Strikeforce: Rockhold vs. Jardineキング・モーと対戦し、パウンドでKO負け。試合後の薬物検査でモーからドロスタノロンの陽性反応が検出されたため、ネバダ州アスレチック・コミッションの裁定で試合結果がノーコンテストに変更された[4]

2012年7月14日、Strikeforce: Rockhold vs. Kennedyロビー・ローラーと対戦し、3-0の判定勝ちを収めた。

UFC編集

2013年4月20日、UFC初参戦となったUFC on FOX 7フランシス・カーモンと対戦し、0-3の判定負けを喫した。

2014年5月10日、UFC Fight Night: Brown vs. Silvaでミドル級ランキング12位のコスタ・フィリッポウと対戦し、KO負け。

2015年1月18日、UFC Fight Night: McGregor vs. Siverジョン・ハワードと対戦し、パウンドでTKO勝ち。パフォーマンス・オブ・ザ・ナイトを受賞した。

2015年6月27日、UFC Fight Night: Machida vs. Romeroサンチアゴ・ポンジニッビオと対戦し、パウンドでTKO勝ち。ファイト・オブ・ザ・ナイトを受賞した。

2016年8月20日、UFC 202でウェルター級ランキング7位のニール・マグニーと対戦し、TKO勝ち。

2016年12月6日、ラーキンはUFC5勝5敗でフリーエージェントを果たした。

Bellator編集

2017年6月24日、Bellator初参戦となったBellator NYCの世界ウェルター級タイトルマッチでドゥグラス・リマと対戦し、0-3の判定負けを喫し王座獲得に失敗した。

2018年1月26日、Bellator 193でフェルナンド・ゴンザレスと対戦し、3-0の判定勝ち。Bellator初勝利となった。

戦績編集

総合格闘技 戦績
34 試合 (T)KO 一本 判定 その他 引き分け 無効試合
25 13 0 12 0 0 2
7 2 0 5 0
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
ムハメッド・ベルハモフ 1R 1:41 KO(右肘打ち) Bellator 290: Bader vs. Fedor 2 2023年2月4日
ムハメッド・ベルハモフ 1R 2:52 ノーコンテスト(後頭部への肘打ち) Bellator 283: Lima vs. Jackson 2022年7月22日
カイル・スチュワート 1R 4:44 TKO(パウンド) Bellator 280: Bader vs. Kongo 2 2022年5月6日
ハファエル・カルバーリョ 5分3R終了 判定2-1 Bellator 258: Archuleta vs. Pettis 2021年5月7日
中村K太郎 5分3R終了 判定3-0 Bellator JAPAN
【RIZIN×BELLATOR対抗戦 中堅戦】
2019年12月29日
アンドレイ・コレシュコフ 5分3R終了 判定2-1 Bellator 229 2019年10月4日
イオン・パシュク 5分3R終了 判定3-0 Bellator 207 2018年10月12日
フェルナンド・ゴンザレス 5分3R終了 判定3-0 Bellator 193: Larkin vs. Gonzalez 2018年1月26日
× ポール・デイリー 2R 2:40 KO(左フック→パウンド) Bellator 183: Henderson vs. Pitbull 2017年9月23日
× ドゥグラス・リマ 5分5R終了 判定0-3 Bellator NYC: Sonnen vs. Silva
【Bellator世界ウェルター級タイトルマッチ】
2017年6月24日
ニール・マグニー 1R 4:08 TKO(肘打ち連打) UFC 202: Diaz vs. McGregor 2 2016年8月20日
ホルヘ・マスヴィダル 5分3R終了 判定2-1 UFC Fight Night: Almeida vs. Garbrandt 2016年5月29日
× アルバート・トゥメノフ 5分3R終了 判定1-2 UFC 195: Lawler vs. Condit 2016年1月2日
サンチアゴ・ポンジニッビオ 2R 3:07 TKO(左フック→パウンド) UFC Fight Night: Machida vs. Romero 2015年6月27日
ジョン・ハワード 1R 2:17 TKO(パウンド) UFC Fight Night: McGregor vs. Siver 2015年1月18日
× デレク・ブランソン 5分3R終了 判定1-2 UFC 177: Dillashaw vs. Soto 2014年8月30日
× コスタ・フィリッポウ 2R 3:47 KO(スタンドパンチ連打) UFC Fight Night: Brown vs. Silva 2014年5月10日
× ブラッド・タヴァレス 5分3R終了 判定0-3 UFC Fight Night: Rockhold vs. Philippou 2014年1月15日
クリス・カモージー 5分3R終了 判定3-0 UFC: Fight for the Troops 3 2013年11月6日
× フランシス・カーモン 5分3R終了 判定0-3 UFC on FOX 7: Henderson vs. Melendez 2013年4月20日
ロビー・ローラー 5分3R終了 判定3-0 Strikeforce: Rockhold vs. Kennedy 2012年7月14日
キング・モー ノーコンテスト(薬物検査失格) Strikeforce: Rockhold vs. Jardine 2012年1月7日
ニック・ロスボロー 5分3R終了 判定3-0 Strikeforce Challengers 19 2011年9月23日
ジャン・ヴィランテ 5分3R終了 判定3-0 Strikeforce Challengers 16 2011年6月24日
スコット・ライティ 2R 3:15 TKO(スタンドパンチ連打) Strikeforce Challengers 15 2011年4月1日
マイク・クック 2R 3:32 TKO(パンチ連打) MEZ Sports: Pandemonium 4 2011年2月25日
ヘクター・カリージョ 1R 2:57 KO(打撃) MEZ Sports: Pandemonium 3
【MEZ Sportsライトヘビー級王座決定戦】
2010年11月19日
リック・スレイトン 1R 1:06 KO(パンチ連打) MEZ Sports: Pandemonium 2 2010年9月11日
ジョアン・アシス 1R 1:43 KO(パンチ連打) Respect in the Cage 2010年7月24日
スコット・カーソン 1R 2:54 KO(パンチ連打) MEZ Sports: Pandemonium at the Palladium 2010年6月12日
リック・ギーエン 1R 2:30 KO(パンチ連打) Champion Promotions: Clash of the Gladiators 2 2010年5月8日
マイカル・クラーク 5分3R終了 判定2-1 Respect in the Cage 4 2010年4月17日
ジョバンニ・サハン 5分3R終了 判定3-0 Chaos in the Cage 6 2010年2月27日
ラティーフ・ウィリアムズ 1R 0:40 KO(肘打ち) Battle in the Ballroom: SummerFist 3 2009年8月15日

獲得タイトル編集

表彰編集

  • ブラジリアン柔術 紫帯
  • UFC ファイト・オブ・ザ・ナイト(1回)
  • UFC パフォーマンス・オブ・ザ・ナイト(1回)

脚注編集

関連項目編集

外部リンク編集