ヴェストフォル県
- ヴェストフォル県
- Vestfold fylke
-
県の紋章 -
国 ノルウェー王国
地方区分 エストラン 県庁所在地 トンスベルグ 面積
- 総計
- 国土に占める割合18位
2,224 km²
0.71 %人口
- 総計 (2013)
- 全人口に占める割合
- 人口変化 (10年)
- 人口密度10位
239,907 人
4.72 %
8.7 %
108 人/km²県内総生産
- 総計(2001)
- 全GDPに占める割合10位
4,745,700 万NOK
3.11 %県番号(ISO 3166-2:NO) NO-07 公式サイト www.vfk.no メールアドレス firmapost@vfk.no
ヴェストフォル県(Vestfold [ˈvɛstˈfɔl] ( 音声ファイル))は、ノルウェーの県。オスロの南西部に位置し、ブスケルー県とテレマルク県に接する。その名前(西・湾)のとおり、オスロ・フィヨルドの西に面する。面積は2,224km²、人口は239,907人(2013年)で、人口密度は102人/km²。県都はトンスベルグ。
低地が多く、ノルウェーの中でもっとも農業に適した地域の1つである。冬は3か月続き、5月から9月までは心地よい気候となる。7月の平均気温は17℃である。
この県は海運業で知られる。以前は捕鯨の基地が置かれていたが、現在は海岸の町は漁業や造船に従事している。内陸では製材業も行われている。