三井石油開発

日本の東京都港区にある石油開発会社
三井グループ > 三井物産 > 三井石油開発

三井石油開発株式会社(みついせきゆかいはつ)は、三井グループ17社によって設立された石油開発会社。同時期に各企業グループによって設立された石油開発会社が業績不振から相次いで系列商社等に子会社化されるなか、唯一自律的な発展を遂げた。

三井石油開発株式会社
Mitsui Oil Exploration Co., Limited
種類 株式会社
略称 MOECO
本社所在地 日本の旗 日本
100-0004
東京都千代田区大手町一丁目2-1
Otemachi One三井物産ビル 14F
設立 1969年7月19日
業種 鉱業
法人番号 1010401028621 ウィキデータを編集
事業内容 石油開発 など
代表者 濵本浩孝(代表取締役社長
資本金 331億3340万円
売上高 995億9268万円(2021年)
経常利益 126億5506万円(2021年)
純利益 56億0000万円(2021年)
純資産 3383億7600万円(2021年)
総資産 4877億1100万円(2021年)
従業員数 167名(2021年3月31日現在)
決算期 3月末日
所有者 三井物産
主要株主 三井物産 94.29% 2021年12月2日時点
外部リンク 公式ウェブサイト
特記事項:特記の無い各種経営指標は2021年3月期時点のもの
テンプレートを表示

三井鉱山より現物出資を受けたタイランド湾沖のガス権益を発展させたガスコンデンセート田開発事業が主力。

沿革編集

  • 1969年昭和44年)7月 ‐ 三井グループ17社によって設立。
  • 1981年(昭和56年)10月 - タイ沖エラワンガス田ガス・コンデンセートの生産開始。
  • 1988年(昭和63年)10月 - ノルウェー北海の生産鉱区Block2/1&7/12の権益5%を取得。
  • 1990年平成2年)6月 - ノルウェー領Block 2/1&7/12のGyda油田生産開始。
  • 1999年(平成11年)8月 - タイ沖Block 12/27のパイリンガス田生産開始
  • 2001年(平成13年)7月 - タイ沖Plamuk, Kaphong油ガス田から原油の生産開始。
  • 2002年(平成14年)5月 - 米国パドレアイランドで天然ガス生産開始。
  • 2021年令和3年)12月 - 三井物産が経済産業省から株式を追加取得。

歴代社長編集

関連項目編集

外部リンク編集