三菱・ピスタチオ
ピスタチオ (Pistachio)は、三菱自動車工業が製造・販売していたハッチバック型乗用小型自動車である。
三菱・ピスタチオ GH-H44A型 | |
---|---|
概要 | |
製造国 | 日本 |
販売期間 | 1999年12月-2000年3月 |
ボディ | |
乗車定員 | 5人 |
ボディタイプ | 3ドアハッチバック |
駆動方式 | 前輪駆動 |
パワートレイン | |
エンジン | 4A31-1,GDI-ASG (1,094cc) |
最高出力 | 54kW(74ps)/6,000rpm |
最大トルク | 100N·m(10.2kg·m)/4,000rpm |
変速機 | F5M12(2WD-5M/T) |
前 | コイルスプリング |
後 | コイルスプリング |
車両寸法 | |
ホイールベース | 2,340mm |
全長 | 3,440mm |
全幅 | 1,475mm |
全高 | 1,510mm |
車両重量 | 700kg |
その他 | |
ベース車種 | 三菱・ミニカ(GF-H42A) |
概要
編集1999年12月、自治体および公益企業を対象に50台が受注限定販売された。当時市場で好評を博していた軽自動車のミニカをベースに、環境に対する取り組みを積極的にアピールするため、当時最先端の低燃費技術を導入し、GDIの将来性及び可能性を具体化した超低燃費車として開発された。
ミニカの3ドアハッチバック(GF-H42A)をベースに、排気量1,094 ccの4A31型 直列4気筒DOHC16バルブGDIエンジンを搭載し、アイドリングストップシステム(ASG)を備える。トランスミッションは5速MTのみ設定された。10・15モード燃費は30.0 km/L。
主な装備はエアコン、電動パワーステアリング、パワーウィンドウなど必要最低限[1]であるが、SRSエアバッグを搭載している。タイヤとホイールに関しては軽量化やバネ下重量軽減のため、サイズが135/80R13 (70S) のラジアルタイヤ(H40型系ミニカにも採用グレードあり)、およびENKEI製[2]13インチアルミホイールを採用している。また細かいところでは当時のミニカと異なりマルチリフレクターヘッドランプが標準で装備され(のちにミニカにも順次採用)、リアコンビネーションレンズのターンランプ部分がアンバーからホワイトに変更されている。
50台という生産台数は、2022年現在でも三菱車としては歴代最少であるが、実際は40台程度しか生産・販売されなかったという。
歴史
編集- 1999年
- 12月上旬 - 製造開始。
- 12月22日 - 発表、および販売開始。
- 2000年
- 2月下旬 - 製造完了。
- 3月31日 - 販売終了。
車名の由来
編集ナッツ類のピスタチオから。車体色もピスタチオをイメージしたツートンカラー(シトロンイエローとロアールグリーン)のみである。
関連項目
編集- 三菱・ミニカ
- 三菱・トッポBJ
- 三菱・トッポBJワイド - 同じく「(直列4気筒の)4A31エンジンを搭載したミニカ系の車種」だが、ピスタチオとは逆にAT専用、ならびにSOHC16バルブガソリンエンジン専用の設定である。
- 三菱・トッポBJ