三見地区(さんみちく)は、山口県萩市西部に存在する地区である。

三見地区
日本の旗 日本
都道府県 山口県の旗 山口県
市町村 萩市
人口情報2020年
 人口 1,027 人
 世帯数 465 世帯
面積(2020年)
  23.4 km²
人口密度 43.89 人/km²
標高 23.1 m
設置日 1955年3月1日
郵便番号 759-3721
市外局番 0838
ナンバープレート 山口
ウィキポータル 日本の町・字
山口県の旗 ウィキポータル 山口県
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

概要 編集

かつて三見村が存在したが、1955年3月1日に、阿武郡三見村が萩市に編入されたため、同地区は萩市三見となった[1]。旧三見村を構成していた範囲とほぼ一致する。

三見の中央は沖積層平野で、北面の海岸線は日本海に広がり、三方は山に囲まれている。農業と漁業が行われている自然豊かな地域である[2]

歴史 編集

三見村 編集

山口県阿武郡西部にかつて存在した村。1955年3月1日に、阿武郡大井村見島村六島村と共に萩市に編入され廃止した[1]

三見地区 編集

1955年3月1日、阿武郡三見村が萩市に編入され三見地区となる[3]

1998年10月、萩市三見に位置する三見橋が国の有形文化財に登録される[4]

由来 編集

よく作物の取れる場所であるという意味の「作美(さくみ)」が変化し、「三見」の由来となったという説が有力とされる。

施設 編集

交通 編集

電車 編集

バス 編集

脚注 編集

  1. ^ a b 三見村とは - わかりやすく解説 Weblio辞書”. www.weblio.jp. 2023年10月7日閲覧。
  2. ^ 三見地区 - 萩市ホームページ”. www.city.hagi.lg.jp. 2023年10月7日閲覧。
  3. ^ 三見地区 - 萩市ホームページ”. www.city.hagi.lg.jp. 2023年10月7日閲覧。
  4. ^ 萩市観光協会公式サイト|山口県萩市”. 萩市観光協会公式サイト|山口県萩市. 2023年10月7日閲覧。
  5. ^ 山口県/社会教育・文化財課/文化財・山口県の文化財”. bunkazai.pref.yamaguchi.lg.jp. 2023年10月7日閲覧。
  6. ^ 萩市観光協会公式サイト|山口県萩市”. 萩市観光協会公式サイト|山口県萩市. 2023年10月7日閲覧。
  7. ^ 三見出張所 - 萩市ホームページ”. www.city.hagi.lg.jp. 2023年10月7日閲覧。
  8. ^ 三見漁港の釣り場情報”. 魚速報 (2021年6月10日). 2023年10月7日閲覧。
  9. ^ 三見小中”. edu.city.hagi.lg.jp. 2023年10月7日閲覧。
  10. ^ 萩・三隅道路|山口県|山陰道ポータルサイト|国土交通省中国地方整備”. www.cgr.mlit.go.jp. 2023年10月7日閲覧。
  11. ^ JR山陰本線(京都-下関)三見駅/ホームメイト”. www.homemate-research-station.com. 2023年10月8日閲覧。
  12. ^ 三見駅バス停(山口県萩市)地図/周辺バス停/最寄り駅|バス停検索”. buste.in. 2023年10月8日閲覧。
  13. ^ a b 山口県萩市三見のバス停 - バス停マップ”. busstops.jp. 2023年10月8日閲覧。