中村 清吾(なかむら せいご、1956年9月10日 - )は、日本医師である。専門は乳腺外科。日本乳癌学会乳腺専門医、NPO法人日本乳がん情報ネットワーク代表理事。

なかむら せいご

中村 清吾
生誕 (1956-09-10) 1956年9月10日(67歳)
日本の旗 日本 東京都
出身校 千葉大学
職業 医師、大学教授
テンプレートを表示

略歴

編集

東京都の浅草に生まれ育つ[1]。1982年、千葉大学医学部卒業[2]。同年から聖路加国際病院外科研修[2]1993年、同病院情報システム室室長兼任。1997年、聖路加国際病院外科副医長。2003年、同病院外科医長。2005年、同病院ブレストセンター長(初代)・乳腺外科部長[2]2010年昭和大学医学部外科学講座乳腺外科部門教授[2]昭和大学病院ブレストセンター長就任[2]。2022年4月から昭和大学臨床ゲノム研究所所長を兼務[3]

2006年聖路加看護大学臨床教授兼務、日本赤十字看護大学非常勤講師2008年、千葉大学医学部臨床准教授兼務。

2000年、第8回乳癌学会久野賞を受賞。

2003年『医者がすすめる専門医・第16回「乳がん」』、2009年6月9日プロフェッショナル 仕事の流儀・第121回「人生によりそい、がんと闘う」』にそれぞれ出演した。

出版物

編集

著書

編集

編纂

編集

共著

編集

共編

編集

監修

編集

脚注

編集

参考資料

編集