主婦の友インフォス
株式会社主婦の友インフォス(しゅふのともいんふぉす、Shufunotomo Infos Co.,LTD.)は、東京都千代田区に本社を置くライトノベルおよび雑誌を中心としたIMAGICA GROUP傘下の出版社である。
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 |
![]() 〒112-0014 東京都千代田区神田小川町3丁目3番地 HF神田小川町ビル2F・8F |
設立 | 2000年8月10日 |
業種 | 情報・通信業 |
事業内容 | ライトノベルおよび雑誌を中心とした出版・広告事業。 |
代表者 | 安藤隆啓(代表取締役社長) |
資本金 | 5,000万円 |
純利益 | 1508万6000円(2019年03月31日時点)[1] |
総資産 | 11億3998万6000円(2019年03月31日時点)[1] |
従業員数 | 35名 |
主要株主 |
株式会社IMAGICA GROUP 95% 株式会社主婦の友社 5% |
外部リンク | https://www.st-infos.co.jp/ |
沿革編集
- 2000年(平成12年)8月 - 株式会社主婦の友社の出資により、同社から発行する雑誌・書籍等の編集製作会社として株式会社エスティーインフォス情報社を設立。
- 2001年(平成13年)7月 - 株式会社主婦の友インフォス情報社に商号変更。
- 2004年(平成16年)3月 - 書籍「さよならマフィンさん」「しあわせレシピ」を皮切りに発行元として出版事業を開始。
- 2005年(平成17年)8月 - 株式会社主婦の友社の完全子会社となる。
- 2009年(平成21年)4月 - 株式会社主婦の友社から雑誌「健康」の商標を含む営業権の譲渡を受け発行元となる。
- 2011年(平成23年)4月 - 株式会社主婦の友社から雑誌「声優グランプリ」、「ロトナンバーズ「超」的中法」の商標を含む営業権の譲渡を受け発行元となる。
- 2014年(平成26年)3月 - 株式会社主婦の友社(親会社)が大日本印刷の連結子会社となる。
- 2016年(平成28年)8月 - 株式会社主婦の友インフォスに商号変更。
- 2017年(平成29年)12月 - 株式会社主婦の友社(親会社)がカルチュア・エンタテインメントの連結子会社となる[2][3]。
- 2018年(平成30年)1月 - 主婦の友社グループ内の事業分野の再編にともない、株式会社主婦の友社のヒーロー文庫・プライムノベルスシリーズのライトノベル出版事業を株式会社主婦の友インフォスに[4]、株式会社主婦の友インフォスの雑誌「健康」を含む健康関連出版事業を株式会社主婦の友社に移管[5]。
- 2019年(平成31年)4月 - 株式会社IMAGICA GROUPの子会社となる[6][7]。
雑誌編集
- 声優グランプリ(発売:主婦の友社、毎月10日発売) - 声優情報誌
- ロト・ナンバーズ「超」的中法(発売:主婦の友社、毎月29日発売) - ロト&ナンバーズの専門誌
主な発行書籍編集
脚注編集
注釈編集
出典編集
- ^ a b 株式会社主婦の友インフォス 第19期決算公告
- ^ “株式会社主婦の友社子会社化に関するお知らせ”. カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社. 2019年3月31日閲覧。
- ^ “CCCグループへの主婦の友社の株式譲渡に関するお知らせ”. 大日本印刷株式会社. 2019年3月31日閲覧。
- ^ “【ヒーロー文庫・プライムノベルスが主婦の友インフォスからの発行になりました】”. 主婦の友インフォス. 2019年3月31日閲覧。
- ^ “お知らせ”. 主婦の友インフォス. 2019年3月31日閲覧。
- ^ “株式会社主婦の友インフォスの株式譲渡に関するお知らせ”. 株式会社主婦の友社. 2019年3月31日閲覧。
- ^ “株式会社主婦の友インフォス の株式取得(子会社化)に関するお知らせ”. 株式会社IMAGICA GROUP. 2019年3月31日閲覧。
- ^ 「プライムノベルス創刊のお知らせ」ヒーロー文庫オフィシャルウェブサイト2016年12月
関連項目編集
外部リンク編集
- 主婦の友インフォス
- ヒーロー文庫公式サイト - プライムノベルスも共用。
- 主婦の友インフォス (@infos_tw) - Twitter