ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
今すぐ寄付する
もしウィキペディアがあなたにとって役に立ったなら、ぜひ今日寄付してください。
ウィキペディアについて
免責事項
検索
佐渡
ウィキメディアの曖昧さ回避ページ
言語
ウォッチリストに追加
編集
佐渡
(さど)
目次
1
新潟県の地域
1.1
佐渡島・佐渡地方にちなむもの
2
その他
3
関連項目
新潟県の地域
編集
佐渡島
-
新潟県
の島。
佐渡市
- 佐渡島全域を市域とする市。
両津市
を母体に発足。ただし、合併経緯の都合から現在は
金井町
に移転(詳細は
佐渡市#歴史
を参照)。
佐渡地方
- 佐渡島全域を領域とする地方。
佐渡郡
- 佐渡島全域を領域とした郡。佐渡市の誕生とともに消滅した。
佐渡県 - 佐渡島全域を県域とした県。
相川県
に改称の後、新潟県に合併した。
佐渡国
- 佐渡島全域を領域とした
令制国
。
佐渡島・佐渡地方にちなむもの
編集
佐渡 (小惑星)
- 小惑星帯の小惑星。佐渡市にちなむ。
佐渡 -
上野駅
-
新潟駅
間を運行していた
国鉄
の
急行列車
。
とき (列車)
を参照。
佐渡 (小説)
-
太宰治
の短編小説。
佐渡 (海防艦)
-
日本海軍
の
海防艦
。
百官名
の一つ。
その他
編集
佐渡町 -
愛知県
名古屋市
瑞穂区
の町丁。読みは「さわたり」。
日本人の姓としては、「さど」「さわたり」の両方の読みで存在する。
また、「
佐渡島
(佐渡嶋)」という地名姓も存在する。
関連項目
編集
「佐渡」で始まるページの一覧
このページは
曖昧さ回避のためのページ
です。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。
このページへリンクしているページ
を見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。