南砺市立福野中学校

富山県南砺市にある中学校

南砺市立福野中学校(なんとしりつ ふくのちゅうがっこう)は、富山県南砺市福野にある公立中学校。通称は「福中」(ふくちゅう)。

南砺市立福野中学校
地図北緯36度35分26秒 東経136度55分29秒 / 北緯36.590417度 東経136.924861度 / 36.590417; 136.924861座標: 北緯36度35分26秒 東経136度55分29秒 / 北緯36.590417度 東経136.924861度 / 36.590417; 136.924861
過去の名称 福野町立福野中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 南砺市
校訓 敬愛・創造・実行
設立年月日 1947年4月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C116221030056 ウィキデータを編集
所在地 939-1564
富山県南砺市福野1339番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
南砺市立福野中学校の位置(富山県内)
南砺市立福野中学校

概要

編集

1947年(昭和22年)創立。校歌は、黒坂富治作曲、前田普羅作詞。校章は荒木政雄作で、の花を基調に、その中心部に「中学校」を示すの字を組み合わせたものとなっている。ちなみに女子の制服の白線は白梅を表し、ネクタイの色は紅梅を表すものとなっている。

沿革

編集

年表

編集

行事

編集
  • 9月 運動会
  • 10月 学習発表会

部活動

編集

運動部は、バスケットボール部、野球部、サッカー部、テニス部など、計15部。文化部には吹奏楽部、芸術部、家庭部がある。 運動部には個人戦で全国大会出場を決めている部もあり、吹奏楽部においては近年、全日本アンサンブルコンテスト全国大会、全日本吹奏楽コンクール全国大会出場や、中部日本吹奏楽コンクール本大会出場などの功績を残している。

交流校

編集

交通

編集

JR城端線 福野駅より徒歩5分。

著名な出身者

編集

脚注

編集
  1. ^ マウントテーバー中学校”. 南砺市友好交流協会. 2012年2月18日閲覧。

関連項目

編集