原 五郎(はら ごろう、1886年1月21日 - 1940年10月31日)は、日本海軍軍人。最終階級は海軍中将

原 五郎
生誕 1886年明治19年)1月21日
日本の旗 日本東京府
死没 1940年昭和15年)10月31日
所属組織 日本海軍
軍歴 1908年(明治41年) - 1940年昭和15年)
最終階級 海軍中将
テンプレートを表示

経歴 編集

東京府出身。1907年(明治40年)11月、海軍兵学校35期)を卒業し、翌年12月に海軍少尉任官。海軍大学校乙種学生を経て、海軍水雷学校高等科を卒業し、1913年(大正2年)12月、「比叡分隊長に就任し、臨時青島要港部参謀、第3戦隊参謀、第2艦隊参謀を経て、1919年(大正8年)12月、海大(甲種17期)を卒業、海軍少佐に昇進し第3水雷戦隊参謀となった。以後、横須賀海軍航空隊付、欧米各国出張、横須賀鎮守府付を経て、海軍省軍務局員兼教育局員に発令され、1923年(大正12年)12月、海軍中佐に進級。1924年(大正13年)12月、軍務局員に就任し、欧米各国出張を経て、海軍航空本部技術部員となり、1927年(昭和2年)12月、海軍大佐に昇進した。

1928年(昭和3年)12月、「鳳翔艦長に就任し、横須賀空司令、兼「赤城」艦長、「龍驤」艤装員長、横須賀鎮守府付、海軍航空廠総務部長、「加賀」艦長、横須賀鎮守府付などを歴任し、1933年(昭和8年)11月、海軍少将に進級し、艦政本部造船造兵監督官兼海軍航空本部造兵監督官となった。以後、艦政本部造船造兵監督長、航空本部技術部長を歴任し、航空廠長に発令され、1937年(昭和12年)12月、海軍中将に進んだ。1938年(昭和13年)11月、馬公要港部司令官に着任し、舞鶴要港部司令官、舞鶴鎮守府司令長官を務め、1940年(昭和15年)4月、軍令部出仕となり、同年10月に死去。

栄典 編集

脚注 編集

  1. ^ 『官報』第7701号「叙任及辞令」1909年3月2日。
  2. ^ 『官報』第451号「叙任及辞令」1914年1月31日。
  3. ^ 『官報』第4150号「叙任及辞令」1940年11月5日。

参考文献 編集

  • 外山操編『陸海軍将官人事総覧 海軍篇』芙蓉書房出版、1981年。
  • 福川秀樹『日本海軍将官辞典』芙蓉書房出版、2000年。
  • 海軍歴史保存会編『日本海軍史』第9巻、発売:第一法規出版、1995年。