吉田禎吾
経歴編集
九州大学助教授、1969年東京大学教養学部教授、1983年定年退官、聖心女子大学教授、慶應義塾大学客員教授、桜美林大学教授を歴任。1987年東京大学名誉教授。
クロード・レヴィ=ストロース(師事)などの文化人類学を研究、翻訳などした。
著書編集
共編著編集
翻訳編集
- 呪術 J.A.ロニー 白水社・文庫クセジュ 1957
- 人類学入門 エヴァンス=プリチャード 弘文堂 1970
- レヴィ=ストロース エドマンド・リーチ 新潮社 1971、ちくま学芸文庫 2000
- 国家の形成 L.クレーダー 丸山孝一共訳 現代文化人類学 3 鹿島研究所出版会 1972
- 右手の優越 宗教的両極性の研究 ロベール・エルツ、内藤莞爾、板橋作美共訳 垣内出版 1980、ちくま学芸文庫 2001
- 未開と文明 J.グディ 岩波現代選書 1986
- 文化の解釈学 <1.2> クリフォード・ギアーツ 岩波現代選書 1987
- バリの親族体系 クリフォード&ヒルドレッド・ギアツ 鏡味治也共訳、みすず書房 1989.2
- 象徴的分類 ロドニー・ニーダム 白川琢磨共訳 みすず書房 1993.3
- ズニ族の謎 ナンシー・Y.デーヴィス 白川琢磨共訳 ちくま学芸文庫 2004
- 神話論理IV 裸の人-1 クロード・レヴィ=ストロース
- 木村秀雄、中島ひかる、廣瀬浩司、瀧浪幸次郎共訳 みすず書房 2008.11
- 神話論理IV 裸の人-2 クロード・レヴィ=ストロース
- 贈与論 マルセル・モース 江川純一共訳、ちくま学芸文庫 2009
記念論集編集
脚注編集
- ^ 「99年秋の叙勲 勲三等以上と在外邦人、外国人、在日外国人の受章者一覧」『読売新聞』1999年11月3日朝刊