大阪市立大学看護短期大学部(おおさかしりつだいがくかんごたんきだいがくぶ、英語: Osaka City University College of Nursing[1])は、大阪府大阪市阿倍野区旭町1-5-17 [注釈 1]に本部を置いていた日本公立大学である。1998年に設置され、2007年に廃止された。

大阪市立大学看護短期大学部
大学設置 1998年
創立 1949年
廃止 2007年
学校種別 公立
設置者 大阪市
本部所在地 大阪府大阪市阿倍野区旭町1-5-17 [注釈 1]
学部 看護学科
テンプレートを表示

概要

編集

大学全体

編集

教育および研究

編集
  • 大阪市立大学看護短期大学部は看護教育に力をいれており、医学部付属病院での「臨床実習」が行われていた。

学風および特色

編集
  • 大阪市立大学看護短期大学部の設置目的:看護に関する高度な専門知識及び技術を教授・研究することにより、幅広い教養生命を尊ぶ豊な人間性に備え、保健医療及び福祉の向上に寄与できる人材育成
  • 教育目的
    • 生命の尊厳と人間への深い愛情を抱き、人と関係をつくりだし行動できる豊な人間性の育成
    • 科学的な根拠に基づいた思考能力の育成
    • 社会に生きる人々の健康生活の支援に向けて実践的に貢献できる基礎的な能力の育成
    • 健康に関わる課題に主体的に取り組む態度と能力の育成[注 3]

沿革

編集

基礎データ

編集

所在地

編集
  • 大阪府大阪市阿倍野区旭町1-5-17

象徴

編集
  • 大阪市立大学看護短期大学部のカレッジマークは大阪市立大学と同じものを使用している。詳細は大阪市立大学を参照。

年度別学生数

編集
- 入学定員 総定員 学生数[注 5] 出典
1998年 80 80 女80 [7]
1999年 80 160 男1
女159
[8]

教育および研究

編集

組織

編集

学科

編集
  • 看護学科 入学定員80名[注 6]

専攻科

編集
  • なし

別科

編集
  • なし

取得資格について

編集
  • 看護師受験資格に対応したカリキュラムが組まれていた[4]

研究

編集
  • 大阪市立大学看護短期大学部『大阪市立大学看護短期大学部紀要』[1]
  • 大阪市立大学看護短期大学部『大阪市立大学看護短期大学部紀要 = Bulletin of Osaka City University College of Nursing』[10]

学園祭

編集
  • 大阪市立大学看護短期大学部の学園祭は、医学部と合同で例年、11月に行われていた。

大学関係者と組織

編集

大学関係者一覧

編集

施設

編集

キャンパス

編集
  • 設備:短大独自の校舎が設置されていた。当時、地上10階・地下1階と高層マンションのような造りとなっていた。
 
かつての看護短期大学部は医学部看護学科となっている

対外関係

編集

系列校

編集

卒業後の進路について

編集

就職について

編集

注釈

編集

注釈グループ

編集
  1. ^ 現在は大阪公立大学医学部キャンパスになっている。
  2. ^ a b 平成16年度より学生募集停止[2][注 2]

補足

編集
  1. ^ 2004年度より公立大学法人大阪市立大学。
  2. ^ 大阪市立大学医学部看護学科へ転換のため。
  3. ^ 以上、入学案内より引用[4]
  4. ^ 現在の文部科学省
  5. ^ 数値はその該当年度の5月1日時点でのデータである。
  6. ^ 最終募集となった2003年における体制[9]

出典

編集

参考文献

編集

全国学校総覧

編集

全国短期大学高等専門学校一覧

編集

入学案内冊子

編集

関連項目

編集

関連サイト

編集