学年別漢字配当表 (1958-1967)

学年別漢字配当表 > 学年別漢字配当表 (1958-1967)

以下は、文部省によって1958年10月1日に告示され、1961年4月1日に施行された学年別漢字配当表(がくねんべつかんじはいとうひょう)記載の漢字一覧である。全881字。

第1学年(計46字)

編集

第2学年(計105字)

編集

西

第3学年(計187字)

編集

使

第4学年(計205字)

編集

調 便

第5学年(計194字)

編集

宿 貿 綿

第6学年(計144字)

編集

退

備考

編集

この1958年発表の学年別漢字配当表は、1968年公布の学校教育法施行規則の改正の際に「備考」が設けられ、115字が掲載された。

沿 姿

関連項目

編集

外部リンク

編集


前の版
(当用漢字別表)
学年別漢字配当表
1958年 - 1967年
次の版
学年別漢字配当表 (1977-1988)